見出し画像

イメージの力はパニック障害の改善を加速させる働きがあります|PD改善研究所


パニック障害専門カウンセラーの三木ヒロシです。

あなたは、パニック障害が改善された後の自分の姿をイメージしたことがありますか?

実は、この「イメージする」という行動がパニック障害改善への大きな力になるんですね。


イメージというのは希望や自信を生み出し、パニック障害改善へのモチベーションを支えてくれるものです。


パニック障害が改善したときに「どんな自分でありたいか」を思い描くこと、イメージすることはこれから手にする未来への大きな一歩となっていきますので。


パニック障害の改善後にやってみたいことをぜひ思い浮かべてみましょう。


好きな国に海外旅行に行く、お気に入りの美容室へ行く、自由に電車に乗って国内旅行、など、小さなものでも大きなものでもどのようなものでも構いませんので。

パニック障害の改善を促すイメージトレーニングとは?


「イメージトレーニング」とは、実際にやりたいことができている自分を頭の中でイメージし、それが出来ている喜びを全身で感じ取る方法です。


たとえばですが、晴れた日の公園でとてもリラックスしながら散歩している自分や、仲の良い友人とカフェで自由気ままにおしゃべりしている自分をイメージしてみてください。


思い描いたイメージ、イメージ映像が鮮明であればあるほど、効果は高まりますので。


これまでの記事では「アファメーション」や「ミラートレーニング」といった自信をつける方法についてお話ししましたね。


過去記事↓↓↓↓

パニック障害を改善するのに絶対的な自信を持つ方法

パニック障害の改善に自信をつける「鏡」を使った方法とは?


「アファメーション」「ミラートレーニング」といった方法を実践することで、日々の生活に前向きなエネルギーを取り入れることができます。


今回ご紹介する「イメージトレーニング」もこれらの方法と組み合わせることで、さらに改善を加速させる力を持っているんですね。


自分が目指す未来をリアルに感じること、まさにその状態になっているのを感じることで、日々の取り組みに対するモチベーションを強化していきます。


イメージトレーニングの具体的な方法について


ここからは、実際にイメージトレーニングを行うためのステップをご紹介していきましょう。


1、 リラックスした状態でゆったりと呼吸をする


まずはできるだけ静かな場所でリラックスし、ゆったりとした呼吸を5~6回くり返します。


6秒くらいかけて深く息を吸いお腹を膨らませ、8秒くらいかけてゆっくりと吐き出す呼吸を意識してみてください。


この6秒かけて息を吸う、8秒かけて息を吐く、という呼吸は心と体をリラックスさせ、イメージしやすい状態を作るための準備運動となります。

2、 パニック障害が改善した後の自分をイメージする


次に、パニック障害が改善された後の自分を思い描く、イメージしましょう。


いまどんな表情をしていますか?どんな行動をしていますか?たとえば、自由に外出して友人と笑顔で話している姿や、新しい趣味に挑戦している自分をイメージしてみてください。


ここで大切なのは、その場にいる感覚をできるだけリアルに感じてみることです。


周囲の音や光景、匂いなどもありありと思い浮かべると、より鮮明なイメージを作ることができますので。

3、 イメージを膨らませ、喜びを全身で感じる


思い描いた未来の自分をしっかりと感じ取ってみてください。


未来の自分を感じ取ったとき、そのときの感情を空想してみましょう。


安心感や幸福感、達成感など、充実した心地よい感情が全身に広がるのをぜひ意識しましょう。


たとえば、太陽の光を浴びて暖かさを感じたり、心地よい風が頬を撫でる感覚を想像したりすることで、未来の自分をより具体的に体験することができます。

継続だけが生みだしていく力とは


今回ご紹介しているイメージトレーニングは、日々の生活の中にうまく取り入れること、できるだけ生活の一部にすることで効果は高まっていきます


朝起きたときや昼間の空いている時間帯、夜寝る前など、都合の良いタイミングでくり返しおこなってみてください。


未来の自分をイメージすることは、ただの空想や想像ではありません。


それは、思い描いたことが現実化していくための第一歩となる重要なプロセスです。


少しずつでも続ける、継続を意識することで、自分自身の中に「できる」という感覚が育ち、自信が深まっていきますので。まさに「継続は力なり」ですね。


最初のほうでもお話しましたが、イメージの力はパニック障害の改善を加速させる大きな働き、助けとなります。


あなたの心が思い描く未来、華やかなイメージは、きっと現実の力となり心身の支えとなります。


最初はうまくイメージできなくても問題ありません。少しずつ練習を重ねながら継続を意識しながら、パニック障害の無い自分だけの明るい未来を創り上げていきましょう。


あなたには明るい未来を手に入れる力があります。その未来に向かってぜひ一歩ずつ進んでいきましょう。


いいなと思ったら応援しよう!