見出し画像

「自己コントロール感」を取り戻す -自分の人生を生きるために-

人生が上手く行かずに無力感や絶望感、閉塞感を抱えてる人、幸せから程遠いと感じてる人は、まず自己コントロール感を取り戻すことを目指した方がいいです。今日はそんな話。


自己コントロール感を取り戻そう

うつや発達障害で苦しんでいる時って
・どうすることもできない無力感
・どうにもならない絶望感
・自分だけ取り残されたような閉塞感
があるよね。これはもう感じちゃうんだから仕方がない。
だけど少しずつ、自己コントロール感を取り戻していくといいよ。
自分で何とかできることに目を向ける。

選択が自分を快適に導く

例えば食べたいアイスを真剣に選んだり、食べたいメニューを自分に食べさせてあげたり、服を選んだり行きたかった店に行ったり。
休日に何もせずにゆっくり休むことを自分に許してあげたり、本当に欲しい物を買ったり。
そんな自分の選択が、少しずつ自分を快適にしてくれることを実感するのがいい。

「何とかなる」を実感しよう

今まで無理だと思っていたことも、案外できちゃったりする。人に頼むのを躊躇ってたことも、案外聞いて貰えたりする。上手くいかない時も、「そんなこともあるさ」と思える。
「上手くいくことも上手くいかないこともある」「でも案外何とかなる」「自分となら何とかやっていける」
そう思えたりする

自分を誰かに任せない

必ずしも上手く行く訳じゃないけど、やり方は自分で選べる。選んだ結果上手く行かなくても、何とかなる。
今の自分が未熟で上手く対応できなくても、将来成長した自分が何とかしてくれる。
ここまで思うことができたら、それは「自己コントロール感」。
自分の選択を、心を未来を、誰かに任せるな。


以上!ヾ(^▽^)ノ
(ここで多分、TOKIOの宙船が流れますw)


いいなと思ったら応援しよう!