マガジンのカバー画像

がんばれ弁理士受験生

14
難化傾向を強める近年の弁理士試験で地雷を踏まず受験生として相応しい法的思考ができるようになるための情報をまとめています。アーカイブ記事が7本あります。
運営しているクリエイター

記事一覧

令和6年度弁理士試験論文本試験の考察|今年の問い方は私の好みです

令和6年度弁理士試験論文本試験の考察動画をYouTubeにUPしました。29分という長尺動画になりま…

令和6年度弁理士試験短答試験の総括と論文予想問題

弁理士の中川真人です。5月19日の短答本試験を受験された受験生のみなさま、本当にお疲れさま…

弁理士試験で何を問われても答えられるようになる方法

画一的な採点が不要になった背景  特に地方の公立高校では、授業で習った通りの答え方をしな…

平成20年代の合格方法は令和6年の弁理士試験に通用するか?

令和5年度弁理士試験では3417名の受験生のうち、188名の方が合格されました。合格者の減少に合…

11. 予備校に通っても受かる気がしない感覚の正体

近年、難化傾向を強める弁理士試験ですが、この「難化」というのはマイナーな判例を知っておか…

10. BOSS事件を現代風にアレンジしたらこういう問題になります

航空会社甲は、指定役務を「ジェット機による旅客輸送」とする登録商標「ジェットストリーム」…

9. 時代に即した新しい弁理士になるために

問いに答える特許出願人が取り得る手段を複数挙げ、最も妥当な措置を説明せよ。 AとBとCという措置を取ることができます。決まったら電話してください(プツ!)。取り得る手続きだけを告げるだけで「弁理士として最もおすすめのアドバイス」をしない弁理士はこれ以上いりません。 弁理士としての職責回避をせず、リスクを負ってでも「最も妥当な措置」を提案できるようになるために制度趣旨とそれらのメリット・デメリット、過去の事例や改正事情をきちんと勉強しておきましょう。 事例に即す甲は、他人

Arc.7-【弁理士試験】合格点54点とは単純に積み上げた部分点の総和なのか?

大阪梅田でフィラー特許事務所を経営している弁理士の中川真人です。今回は,弁理士試験論文試…

Arc.6-【令和4年度弁理士論文試験講評】ことごとく予備校のレジメを使わせない設問の…

令和4年度の弁理士試験論文式筆記試験を受験されたみなさま、本当にお疲れ様でした。今年から…

Arc.5-令和3年度弁理士試験合格おめでとうございます。

 大阪市でフィラー特許事務所を経営している弁理士の中川真人です。この度、令和3年度弁理士…

Arc.4-弁理士口述試験対策をサクッと解説|R3版復刻記事

大阪・梅田でフィラー特許事務所を経営している弁理士の中川真人です。令和3年度弁理士試験論…

Arc.3-【弁理士口述】ハラハラの試験時間は向こうも一緒? 試験官も緊張するようです

 令和3年度(2021年度)弁理士試験論文式筆記試験の合格発表が行われました。合格された211…

Arc.2-補正の遡及効は得られないって何? eAccess事件をわかりやすく

 大阪梅田でフィラー特許事務所を経営している弁理士の中川真人です。今回は「判例紹介」とし…

Arc.1-【応援メッセージ】2021年度弁理士試験論文試験を受験される方へ

 来週のこの時間、令和3年度(2021年度)弁理士試験論文式筆記試験が行われます。  令和2年度(2020年度)弁理士試験合格者でありフィラー特許事務所の経営者である弁理士の中川真人から、受験生のみなさまへ応援メッセージをお送りします。 1 みなさんが書くのは法律答案です。 まず、弁理士試験論文式筆記試験の答案を採点されるのは法律家の先生方です。あくまで、法律答案として皆さんの答案を採点されます。  うっかり、「みなす」とか「参加できる」とか、日常用語のノリで法律答案として