#スペシャルティコーヒー
オンライン限定コーヒーショップが、毎月イベント出店をする理由
私たちparkly coffeeは普段、オンライン限定で自家焙煎のコーヒー豆販売をおこなっています。店舗を持たず、自宅の小さな焙煎機で焙煎した豆を、ECサイトで販売する形態です。
そんな中、4月~5月にかけて3週連続で出店をし、オフラインでお店を営業をしてコーヒーやラテの提供をしました。
普段はオンラインだけでお客さんとやりとりをさせていただく私たちにとっては、直接お客さまとお話ししながらコー
焙煎機が、壊れました(復旧済み)
4月末に、私たちの生命線である焙煎機が、故障しました。自分たちへの戒めも込めて、記録しておこうと思います。
4月から5月にかけて、偶然にも3週連続でイベント出店の予定がありました。それに伴い、4月後半はひたすら焙煎し続ける日々。仕事後も、休日も焙煎しっぱなしでした。
そんなある休日、早朝から焙煎を続けていたら、夕方頃に急に「プツッ」と焙煎機の電源が落ち、火力も回転も全て急停止。操作用のPCにも
私が、家でコーヒーを淹れる理由
毎日、家でコーヒーを淹れて飲んでいる人は、どれくらいいるでしょうか。
私は大学2年生のときから家でコーヒーを淹れ始め、今でも毎朝、ハンドドリップで淹れたコーヒーを飲んでから仕事を始めています。
そう話すと、「丁寧な暮らしだね」「面倒じゃない?」と言われることが多いのですが、もう習慣になっているので、やらない方が気持ち悪くなってしまう感覚です。
もう、家でコーヒーを飲めないのは考えられないので