
小さなことでも全力で「やったー!🙌✨」
わたしは、数字が嫌いである。
ここ数日、「毎朝起きたらnoteを書く」を自分の仕事の一つとしてやっているのだけど、ふとダッシュボードを見ると、今月のPVは10,000超えだった。

わー!わー!すごいじゃん!え?すごくない?数年前に毎日noteを書いていた時は誰も読んでなくて、noteをやめた時期もあったのに・・
やっぱり書けば書くほど見てくれる人や、新しく興味を持ってくれる人もいるんだよ!
と浮かれていたのも、つかのま。
他の方の記事がひょいとおすすめに表示されたのでのぞいてみると・・「今月は10万PVでした」という文字。
えっ、恥ずかしい。たった1万PVで小躍りしていたわたし、恥ずかしい・・
しかも、「noteを書いて記事を売っているけれど自分はまだまだで10万PVでも、食べていけない」とも書いてある。
え、わたし、カスじゃん・・(かすっかすかす、かすが♩が流れる)そんなん、無理じゃん・・
数値化や目標設定が得意な人、モチベーション、やる気スイッチが入る方も多い中、わたしはなぜ数字が嫌いなのかというと。
こうして、いとも簡単に比較されるからだろうなぁ。
否が応でも、現実を突きつけられる。
それよりも、夢やビジョンに逃げがち。
ふわふわとしたものを語ってる時は気持ちがよいからね。
わたしも立派なミドルエイジである。そろそろ、夢とか語っていないで現実を見て堅実に生きなきゃいけないとも思うのだけど、全くできていない。
40にして惑わずってホントかいな??
だけどね、ヨガの先生とお茶をした時「結局さ、自分自身の納得感なんだよね」「お金がいっぱいもらえたとか、誰よりも上手くいったとかじゃなくて」って話をされて。
うん、本当にそうかもしれない。たとえ頑張って頑張って、10万PVになったとしても、100万PVの人がいればきっと落ち込む。上を見たらキリがない。
そうじゃなくて、自分はどれくらいの人に見てもらえたら満足なのか?どんな人が読者さんだったら嬉しいのか?生活する上で、どれくらいのお金があったら満足なのか?

***
価格づけも同じだな〜って思った。西荻窪の「逢いことば」さんで言われたことを思い出して。
「アンケートがどうとか、周りがどうとかではなく、自分が納得する値段をつける。わたしが生活する上でこのくらいは必要で、このくらい時間と熱をこめているので、この値段です!と決めたらいい。」
そうだよね。自分が納得するかどうかを基準にしよう。そうしないと、誰かから言われた通りにしてもずっとしこりが残って、きっとずっと満たされないもん。
それからね、自分の頑張りに対して、誰よりも自分が喜ばないと、一生自信なんてつかないなと気づいたよ。
いつも、自分が書いた文章もイラストも、「見て見て!できたよ!どうかな?」「上手く書けたんだよ!」と見て欲しくて、褒めてほしかった。
だけど、得られる反応がもらえなかった時、「自分では結構イケてると思ったけれど、いまいちだったのかぁ・・」と落ち込んでしまって。
「もっとテンション高くなって、一緒に喜んでくれたっていいのにさ」とあろうことか相手の人に勝手に期待して落胆をしてきた。
子どもの頃から、隣の人がすごい作品を作っていたら、自分の作品をササっと隠したくなっちゃうタイプだったね。
でもね、できたものに自分が満足したのなら、それでいいじゃない。自分自身が認めてあげないとね。
他者の評価なんてその時の気分で変わるんだから。褒められたり評価を動機にするんじゃなくて、一生、楽しく作り続けられる道を選ぼうよ。
自分が何か行動して、それに対して「わぁすごいじゃん」と思ったら、素直に「すごいね!」「頑張ったね!」「ブラボー!」だけでいい。
他人から見たら、どんなにしょぼいことだって、喜んでいい。
小さなことでも、全力で「やった〜!!!」

⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒
1万PVになるまで、ものすごい年月がかかったわたしですが、いつも読んでくれているあなたの存在があるからここまで来れました。
(途中何度も自分の才能のなさや、他のすごいライターさんと比べて落ち込んだけど、それでも書くことは辞められませんでした)
いつもいつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
今日、この記事を読んでくれた人は、間違いなくこれからどんどんうまくいくに違いない!
なんだか、とってもハッピーな日だそうですからね💫
(特に、わたしのようにここ最近人生停滞ぎみで
不調な人は、一緒にそう思いこもう!泣)
2024/7/29 (天赦日・一粒万倍日・母倉日が重なる大安)「何かしたいけど何からしたらいいか分からない人」の道しるべ 星七えり より
⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒
PS🍰
「お手紙屋さんになる」と決めて、開運日の力を借りて恐る恐る販売したら、さっそく購入してくださった方が!わーい!
あとお一人様だけ受け付けていますので、お悩みの方はぜひこの機会に〜
うひょっ
— 星七えり(ぱりんこ) (@parincafe) July 29, 2024
お手紙セッションはじめてのお客さまだっ
STORESつくって初めて売れたぞっ
わーい
正真正銘これで「お手紙やさん」だ!
わたしの夢を叶えてくれてありがとう
お手紙書くの楽しみすぎるー😊💌 pic.twitter.com/IB8Wh07KPG
自信のないまま、販売するって大事だね💫
いいなと思ったら応援しよう!
