見出し画像

今だけゴジラもいるよ🦖『朝倉』へいらっしゃーい



16日 日曜日

お父さんの命日が14日だった

前々から命日にはちゃんと
お墓参りに行きたいと考えていて

お母さんも行く予定にしていたため
みんなで一緒に行くことに😊

博多湾

お母さんを迎えに行き、出発
普段は通らない海沿いの都市高

博多湾が一望できる


大分道、筑後小郡インターで下りると
ガラッと景色が変わる


お寺どこ〜?
田んぼ道は迷路のよう。。

わかりづらい場所にあり
私一人ならわからない💦

お寺の室内にある納骨堂


お父さんの好きだった
麒麟ビールとおつまみをお供えして
みんなで手を合わせる


お父さんは
大好きな故郷で
大好きな両親が眠るお寺で
安らかな時を過ごしているのだろう


四十九日の納骨に
出席できなかったことが
ずっと引っかかり心残りだった

やっとお墓参りに行けてよかった



イタリアンでランチ

お昼は近場で探したら
美味しそうなお店を発見

モンテ・パラティーノ
アプローチ
レトロで落ち着きのある雰囲気が素敵
靴を脱ぐスタイル
店名の入った可愛いカトラリーレスト
お手ふきにローズマリー
なんか全てがお洒落
前菜3種プレート

3人分セットで注文

地元の朝倉野菜を使った
お料理が楽しめる

丁寧に作られていて
どれも素材の良さを感じられた


パンの中はパンプキンスープ
想像より熱々で甘みがあり美味しい


スープもサラダも娘がよく食べ
お母さんがビックリしていた😁


マルゲリータ

娘オーダーのピッツァ
チーズのボリュームすごーーっ😳

もっちりナポリ風👍

ベーコン、茄子、小松菜のトマトパスタ
旦那注文
ツナ、きのこのトマトクリームパスタ


私はツナのトマトクリームを注文

???
全然トマトクリームではなく
クリームパスタじゃないかい?

よくみるとトマトが入っている!
トマトが入ったクリームパスタでした🤣


前菜のボリュームがたっぷりで
お腹がけっこういっぱい⋯



クリーム系より
トマトや和風を
選んだほうが最後まで
美味しく食べられたかも


次来た時は
あっさりめなパスタを選ぶべきだな、と!


ドルチェ
エッグ型の器
ぱっか〜ん 

見た目がめっちゃ可愛い♥️
テンションあがる


ブラウニーはブランデーが香り
甘さ控えめ
そこにキャラメリゼしたくるみがサクサク♪

ホロホロっとした生地
何で口溶けがよいのだろう〜?
卵黄だけ使っているのかな?

勉強になります


ワンちゃんOKなテラス席

席からは中庭や
田んぼのひろがる景色が見え

ゆったりとした空間で
美味しいお食事が楽しめて大満足🥰


分かりづらい場所にあったけど
また絶対行きたいお店が増えた😁



筑前町巨大わらかがし「ゴジラ」


お父さんのお姉さんが
近くに住んでいて教えてもらった


安の里公園にある
巨大わらかがしを初めて見に行った


ゴジラーーー!
かっこいい〜😆
でかーい 10m!

人と比べるとこんな感じ
ナゼか?カピバラも一緒〜🤣

正面より斜めからがかっこいい✨

細かいところもしっかり作られている
毎年変わるみたい
ギネス認定おめでとうございます🎉


12月まではライトアップも
行われていたようで

それも見てみたかったなぁー!


※HPよりお借りしました



展示は2月下旬までの予定


11月には今年のわらかがしが
登場するみたい
今年は何を題材にするんだろう?


また楽しみができた😁



お母さんを家に送り
娘とマークイズの31に
アイスを食べに行く約束を
していたんだけど、、

お家にお邪魔して
おしゃべりしていたら
17時になっていた⋯😱


しかもドームでコンサートがあっていたため
終わる前に帰らないと
ヤバイことになる💦

アイスは諦めることになり
娘がちょっと不機嫌に。。😓


で、帰りにイオンに寄り
夜ごはんかわりにクレープ購入😅


ピザが多くてお持ち帰りにしていたの
すっかり忘れていた💧


温めなおして私の夜ごはん

まだシーザーサラダブームは
継続中
2本目のドレッシング買った🤣




お墓が市外だとちょっと遠いため
あまり行くことがないんじゃない?
そうおもっていた


でも今回お墓参りをきっかけに
朝倉や小郡など
あまり訪れたことがない場所に
行く機会ができ

新しい発見がたくさん✨



福岡の糸島野菜と同じように 
朝倉は野菜や果物の栽培が豊富で有名


原鶴温泉も近くにある♪


まだまだ行ってみたい所がいっぱいだ!


お墓がちょっと遠くにあるのも
いいもんなんだな

また参りに行きます🤗


帰宅は18時半すぎになり
久しぶりに午前中から
しっかりおでかけ


天気もだんだんとよくなり
充実した休日だった



では今週も元気に過ごせますように🌞

いいなと思ったら応援しよう!