
【心をゆったり✨子育てを楽しむコツ】
子育ては毎日が冒険!
でも、ちょっとしたコツを知るだけで、気持ちがふっと軽くなることもあります😊✨
忙しいママさん・パパさんのために、育児をもっとラクに楽しくするためのポイントをご紹介します!
1. 「幸せのシャボン玉」を飛ばそう🫧💖
子どもやパートナーに接するとき、「どうやったら喜んでくれるかな?」と考えると、不思議と自分の心もあたたかくなります💓
例えば…
✅ お子さんの好きなキャラ弁を作る🍙(不器用でもOK!顔が多少ゆがんでても愛情でカバー✨)
✅ 仕事帰りにパートナーの好きなドリンクを買って帰る☕(「お疲れ様」の気持ちを一緒に渡そう!)
✅ 何気ない会話の中で「ありがとう」「助かるよ!」をプラスする😊
こういう小さな「幸せのシャボン玉」を飛ばしていると、気づけば家族の雰囲気も優しくなりますよ✨
2. 育児は「ひとり相撲」じゃない!仲間を見つけよう🤝
子育てを全部ひとりで抱え込もうとすると、いつの間にか心がパンパンに…💦
そんなときは、地域の育児サークルや「親子ひろば」に顔を出してみましょう!
✅ 「夜泣きがつらい…」と話せば、「わかるー!うちもだった!」と共感してもらえるだけで心が軽くなる💡
✅ ママ友・パパ友の「これは便利!」な育児アイテム情報が意外と神👶✨
✅ 「うちの子、これでイヤイヤ期を乗り切った!」みたいなリアルなアドバイスがもらえる🙌
同じ悩みを持つ仲間がいるだけで、気持ちがラクになりますよ🎵
無理に友達を作る必要はなし!
たまに話せる人がいるだけで十分です✨
3. 愛情は「カレー理論」でいこう🍛💛
「子どもが増えたら、ちゃんと平等に愛せるかな?」と不安になること、ありますよね。
でも大丈夫!愛情は「カレー理論」で考えればOK✨
👶 愛情はルーみたいなもの!
子どもが増えたら、自然に全体の量も増えていく💛
🧑🦰 きょうだいそれぞれに合った”トッピング”を用意するだけでOK!
(上の子には「さすが!」、下の子には「かわいいね!」みたいに声かけを変える)
どんなに具が違っても、みんな同じおいしいカレーになるように、それぞれに合った愛情を注げば大丈夫ですよ😊✨
4. 親との距離感は「リモコン調整」📺
「親にもっと頼りたいけど、うまく甘えられない…」「逆に、干渉されすぎてしんどい…」そんなときは「リモコン調整」をイメージするとラクになります✨
📡 ボリュームが大きすぎる(=口出しが多い)と、ストレスが溜まりがち💧
📡 逆に、完全にミュート(=距離を取りすぎる)にすると、あとで寂しくなることも🤔
📡 ちょうどいい音量(=心地よい関係)に調整して、ゆる~くつながるのがベスト👍
「無理に仲良くしなきゃ!」と思わず、自分がラクな距離感を見つけてみましょう✨
5. 「昨日の自分より1ミリ成長」で大丈夫💡
子育ては「100m全力疾走」じゃなくて、「ゆっくり進む登山」🏔
最初から完璧を目指すとバテちゃいます💦
大事なのは、「昨日よりちょっとだけ成長できた!」と考えること🌱
✅ 今日は子どもの話をじっくり聞けた👂✨
✅ イヤイヤ期の子に、一回だけでも冷静に対応できた🙆♂️(一回でもOK!)
✅ 5分でも早く寝かしつけできた😴
この小さな「できた!」を積み重ねていけば、いつの間にか自分も親として成長していきますよ💖
子育ては頑張りすぎなくてOK!
「ちょっと気楽にやろうかな?」くらいの気持ちで、楽しみながら進んでいきましょう😊✨
家族みんなが笑顔でいられることが、一番の成功です🎉
#育児 #子育ての悩み #頑張るパパママ応援隊 #心を軽く
今日の育児グッズ紹介!

【🚗家族旅行や出張に大活躍】
軽量で丈夫なアルミボディ!
Sサイズは機内持ち込みOK、M・Lサイズは大容量で旅行や出張にもピッタリ👍
【🔌充電しながら移動OK】
USB Type-Cポート付きだから、移動中のスマホ充電もラクラク!
長時間の移動でもバッテリー切れの心配なし✨
【☕便利なカップホルダー付き】
飲み物を置けるカップホルダー搭載!
コーヒー片手にスマートに移動できるのが嬉しいポイント✨
【🛑ストッパー付きで安定感◎】
電車やバスでの移動中もストッパーを使えばキャリーが勝手に動かない!
荷物整理も安心してできる😊
夫婦で相談して購入を検討してくださいね🙇♂️✨
#キャリーケース #旅行準備 #USB充電対応 #機内持ち込みOK #ファミリー旅行
下記のURLをクリックして「楽天市場で見る」をクリックすると購入ページに飛べます!
https://room.rakuten.co.jp/papasuta-room/1700288631593124
【このnoteを読んでくれたママさん、パパさんへ】
このnoteは子育て世代の頑張るママさん、パパさんを応援するためにつくりました📣✨
✨頑張るパパママ応援隊のnoteを見ると下記のような事が学べます✨
⭐️「家事を自分で考えてできる力」
⭐️「育児を自分で考えてできる力」
⭐️「お金の事を勉強して家庭のお金を守る、増やす力、使う力を高める」
⭐️「子どもとの関わり方を学び、親子の絆を深める力」
⭐️「パートナーとより良い関係を築き、信頼口座を増やす力」
最初は育児を頑張るパパさんに向けてこのnoteを書いていきたいと思っています!
ママさんの休める時間を確保する為にパパさんができる事をお伝えします😊
仕事をやりながらは大変だと思います。
しかし、少しずつ家事や育児を覚えて行動していくといつの間にかルーティンになって考えて行動できるようになってきます。
私も最初は面倒くさくてやりたくなかったです。
今では少しずつできることが増えてきて大変ですが、やりがいを感じています。
もちろん頑張るママさんも大歓迎です!
今はパパさんが家事と育児で覚えないといけない事を書いていますが、今後は子どもとの関わり方、家計管理の方法などの記事も書いていくのでぜひ継続して見ていただければと思います!
私1人では続けられないので、ぜひ皆さんの力を貸してください🙇♂️
毎日投稿できるように頑張るので一緒に頑張りましょう✨
私の目標は3つあります!
✅笑顔で幸せな家庭をつくる
その為に、家事、育児なんでもできるパパになるために努力します。
✅子どもが自分で考えて行動できるように声かけや手助けをする親になる
✅noteを読んでくれた人たちの家庭が幸せになる事を望んでいます
一緒に努力して幸せな家庭を目指しましょう☺️
辛い時は1人で悩まず、楽しい事や嬉しい事はみんなで一緒にコメント欄で沢山共有しましょう😊✨
子育てが楽しくなる環境を一緒に築いていきましょう✨✨✨