見出し画像

北海道を味わう贅沢カレー

みなさんこんにちは!
年が明けて仕事も始まり、毎日忙しく過ごされている方に必見の無添加カレーをご紹介します!
今日はご飯作る時間ないな、簡単に済ませたいな、、
でもレトルトや冷凍食品って身体に悪そう、子供にも安心して食べさせたいけど、、
そんな時にピッタリな冷凍カレーなんです♪
冷凍カレーやレトルトカレーって便利だけど、添加物がたくさん入っていたり、やっぱり本物のカレーの味とは全然違いますよね。
でも今日ご紹介するカレーは完全無添加で、北海道の食材を贅沢に使ったカレーなんです!
ボリュームもたっぷりだから、男性の方でもとっても満足♪
お子様も安心して召し上がれますよ!

幻のタマネギ"札幌黄"を使用した贅沢カレー

北海道カレーを作ってくれているのは、北の食べものづくりさん!
選りすぐりの北海道食材を使用した「究極の北海道カレーシリーズ」を作っています。
幻のたまねぎと言われる国内唯一の固有種「札幌黄」をじっくり煮込んだ自家製ルウに、北海道の選りすぐりの食材をつかって、一番おいしいヒトサラになっています。

幻のタマネギ"札幌黄"とは、、、
国内で唯一の固有種「札幌黄」をご存じですか?
札幌村が切り拓かれた開拓時代より自家採種によって長い時間をかけて風土に馴染んだタマネギなんです!
【糖度が高い】 驚きの糖度13度。加熱して飴色にすることでさらに糖度が増します。
【水分が多い】 肉厚でみずみずしい鱗茎。涙が出てしまう辛み成分もたくさん含んだ水分量をたっぷり蓄えます。
【旨みが濃い】 たくさんの水分は加熱によって辛みは旨味に変化し、煮詰めることで凝縮されます。
【歴史が古い】 札幌黄は明治時代から栽培され、北海道のタマネギのルーツといえる品種です。
自家採種によって代々受け継いでいて、札幌黄は栽培に手間がかかるうえに不揃いのものが多く、他の品種よりも日持ちしません。
今では入手が難しくなっていることから"幻のタマネギ"と呼ばれています。

この幻のたまねぎ「札幌黄」をじっくり飴色になるまで炒めて、自家製マスタースパイスで煮込んだルゥカレーは、まさに絶品です!

北海道の三大和牛のひとつ「ふらの和牛」を赤ワインでトロトロになるまで煮込こんだ、和牛煮込みカレーや、知床どりを北海道バターでじっくりポワレしたバターチキンカレー!
さらに、北海道ジビエの代表といえばエゾシカ!捕獲後の下処理が確実にできる腕の良い猟師から仕入れたものだけを使用し、高鮮度の材料を一晩、コトコトで赤ワインで煮込み作ったエゾシカ肉のカレー♪
男性に人気のボリュームたっぷりカレーは、名寄ひまわり畑ポークを100%使用した特製豚バーグカレー!
どれも北海道の素材を使用した贅沢なカレーになっています!
是非一度、北の食べものづくりさんの北海道カレーを味わってみませんか?
冷凍で届くので、食べたい時に湯煎で温めるだけで簡単にお店のカレーができちゃいます!
今日は疲れたな、、そんな時にまるで北海道に来たかのような贅沢な味を味わえちゃいます♪


いいなと思ったら応援しよう!