![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133932889/rectangle_large_type_2_3998c726ac6435fcd4021377ffd95cab.png?width=1200)
保育園入園準備!爆買い購入品紹介🛍️✌️🥹
本部長👶との2回目の春がやってきた。
くしゃみをするたびに、腰に激痛が走る2024春。
この度、昨年より数百人も応募が多いと言われてびびっていた保育園だが、なぜかあっさりと第一志望の保育園に4月入園が決まった。おめでとうありがとう。
ということで、今回は保育園準備品争奪戦記。
楽天スーパーセールで買い周り倒した購入品やそれ以外での購入品も含めレポート。
今後保育園入園する方の参考になれば嬉しみ深いです。
購入品紹介
基本はコスパよく、かわいく、便利なものをチョイス!(したつもりだが振り返ると買い周りの罠に落ちていらんもん買ってる!)
①食事用グッズ @楽天
エプロン、ハンドタオルも3セットいるため、新たに購入。
エプロンは、シリコンエプロンイヤイヤなのでいつも着せるタイプのエプロンだったが、持って帰ってきて洗うコストも高いので試しにスタイ型を購入!
安いからどうかな〜だと思って使ってみたらイヤイヤはせずつけてくれて使い勝手も良かった。が、剛腕の本部長は食事後半飽きてきたらマジテぶちぎってくる!保育士さん、お手数おかけします。。
ハンドタオルはなんかタコのキャラ好きだからタコのやつってので選んだこ🐙
②お昼寝布団カバー @楽天
保育園で準備されてる布団と毛布のサイズに合うのがなくて、オーダーメイドみたいなのをみてみたけど、絶望的にデザインがダサくてサイズニアミスだけど刺繍の可愛いやつにした。恐竜柄のがよかったけど売り切れ!につきグレーの夜空柄に🌙
大人の趣味でごめんやで👌
③自転車グッズ @楽天
本部長を乗せるにあたって必要なヘルメットとレインカバーを購入。ヤマダ電機で乗り回してみたときはギャン泣き😂だったので、乗ってくれるか不安なのでそろそろ練習しないと🥹
ちなみに電動自転車は、20万って高いな〜ってぼやいてたらマブな友人が譲ってくださりますることになったんだが、その納品方法がまさかの「友人の旦那さんが50km4時間かけて電動自転車で走破」!
腰をさすり、いい運動だった!と言いながら弊宅に届けてくれた瞬間を忘れない。遠いマブダチでごめん。大事にします、いや、大事にさせてください🤣!!
④名前つけグッズ @楽天
お名前スタンプとお名前シールとお名前フロッキー
…ってどんだけお名前グッズ買うねんって買ってから思った。究極スタンプだけでいい説。
ちなみに、
お名前スタンプはわりとセール中早めに売り切れてた。お名前シールは発送遅いから注意。
フロッキーは翌日きたすごww
⑤靴下 @楽天
たち上がり始めている本部長に、滑らない靴下ほしいなーと思い購入したが、保育園では着いた瞬間脱がされることがのちに判明w
まぁ普段使いもできるしよかろう。
⑥水筒 @楽天
水筒がいるっていうので買ってみたが、今飲んでる200mlのマグで十分だということがのちに判明w
すごいかわいくて2wayでいい感じそうだから、もう少し大きくなったら使おうね。
⑦保育園バッグ @楽天
軽くて〜小さくたためて〜バゴっと口あいて〜蓋の閉まる〜バッグ!という険しい条件があり、エコバッグみたいなのを探してたらレジかごに入るタイプの保冷バッグにもなるらしいペラッペラの買い物バッグをフランフランで発見。保育園用にハマらなくても買い物バッグに転生できるかーと購入!
さて、あとは楽天以外での購入品。
⑦服 @GU @アカチャンホンポ
下着上着含め3セットいるらしく、
上着はいつものGUのカンタンTとズボンを購入。
本部長定番コーデ🫰
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133844327/picture_pc_2ada1ecd4af298199fe68949f7837d30.png?width=1200)
あとは、安心安全のアカホンでいつもの速乾肌着を買い足した。
汚れても心穏やかでいれるか?が重要!
購入品は、ざっとこんな感じ!
保育園準備品争奪戦を終えて
保育園準備品購入は、みんな同じごろオリエンがあって買い始めるから瞬く間に可愛い安いやつは売り切れていく。
どこもかしこも新生活ターゲットにセールを展開するのでうまく活用したいところ。うちは初めて楽天スパセを活用してみて、ポイ活でそれなりにお得にできたかな。
楽天セール初心者だったので、楽天プロの早押しの奥義を事前にチェックして準備していたが、セールスタートと同時に本部長がお風呂から上がるという罠により1分出遅れただけでもうSOLDOUT!な商品も。アイドルオタ時代のライブチケットの電話早押しを思い起こさせる様相で目ん玉飛び出た。ナメてた。
お気に入りしておいたらセール期間中の再入荷の瞬間を捉えなんとか買えたものもあったので、何事も諦めない気持ちも大事だと教えてくれた楽天スパセ。
何はともあれ、たくさん買い物できて楽しかった〜です🛍️⭐︎
4月入園のボーイ&ガールズ!
慣らし保育がんばりましょ〜🥹✌️
おしまい⭐︎