マガジンのカバー画像

「プロアマ野球研究所~ドラフト最前線」

ドラフト戦線に浮上したアマチュア選手をウオッチしている「プロアマ野球研究所」。主任研究員である野球ライターの西尾典文が執筆、大手サイトで経験豊富なベテラン編集者が編集した記事を提…
このマガジンを読んで頂ければ、ドラフト戦線に浮上した有力選手の詳細な情報をゲットできます。ぜひ購読…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#高校野球を語ろう

浦和学院“強打のサード”三井雄心がドラフト戦線に浮上!父は元西武投手という“サラ…

今年の高校生野手は、花咲徳栄が誇る強打のショート、石塚裕惺が現時点で注目を集めており、ド…

100

ドラフト候補に名乗りを上げる!八戸工大一の金渕光希はスケールと完成度を備えた”大…

「プロアマ野球研究所」が昨日配信した記事では、昨年秋にスカウトから名前の挙がった7人の高…

300

スカウト陣が本音を明かす…高校生ドラフト候補”7人の有望株”への気になる評価

アマチュアチームは徐々に始動し、今年最初のスカウト会議を開く球団が出てくるなど、2024年の…

100

近江の“マダックス”が誕生へ 群を抜く「西山恒誠」の制球力  マッチする球団は阪…

近年では、高校生でも150キロを超えるスピードをマークする投手は珍しくない一方で、逆に制球…

100

広島のドラフトは成功か? “大化け”が期待される選手とは!? “ドラフト研究家”西…

支配下72人、育成50人の合計122人が指名された2023年のドラフト会議。各球団が指名したのは果…

100

“ドラフト目玉”だった花巻東・佐々木麟太郎 プロ側はどんな評価をしていたのか?ス…

今年も、プロ志望であれば十分に指名される実力とポテンシャルがありながら、大学進学や社会人…

100

東海大甲府を「夏の甲子園」に導いた強打の外野手…兼松実杜が持つ驚くべき“打撃技術” 山梨大会でホームランを量産

今年の高校3年生が出場する大会は、8月31日に台湾で開幕する「U18W杯」と、10月に鹿児島県で開催される「かごしま国体」を残すのみとなった。これまでの地方大会や甲子園で目立った選手のなかで、「プロアマ野球研究所」で紹介しきれていない有望選手はまだまだ存在している。今回は、夏の山梨大会で、圧倒的なパフォーマンスを見せた強打の外野手を取り上げたい。 2023年7月22日 全国高校野球選手権山梨大会  東海大甲府14-10甲府工 兼松実杜(東海大甲府) 3年 外野手 176c

¥100

静岡に197cmの超大型右腕、現る! 知徳・小船翼、来秋のドラフト上位候補に浮上する可…

夏の甲子園も終わったばかりだが、来年春の選抜出場を目指す高校生球児の戦いは既に各地でスタ…

100

中村奨成とバッテリー…広陵の「甲子園準優勝投手」が復活!“151キロ左腕”日本通運…

夏の甲子園も終わり、高校野球は新チームへと移行しているが、他のカテゴリーでは、10月のドラ…

100

「夏の甲子園」連覇を狙う仙台育英の扇の要 “強肩強打”尾形樹人の実力とは!?

きょう8月23日、夏の甲子園はいよいよ決勝戦が行われる。夏の甲子園連覇を狙う仙台育英と107年…

100

九州国際大付の“超高校級スラッガー”佐倉侠史朗が「夏の甲子園」で見せた成長…ドラ…

いよいよ決勝を残すのみとなった夏の甲子園。ただ、ドラフト候補という観点で言うと、序盤で敗…

100

将来はプロ入りも狙える!? 土浦日大・小森勇凛はスケールが大きい本格派右腕

夏の甲子園はきょう8月21日、準決勝が行われている。今回は、準決勝第2試合で、慶応と戦う土浦…

100

夏の甲子園で剛球連発!150キロ超右腕、仙台育英・湯田統真の”魅力と課題”

ベスト8が出そろった夏の甲子園。今大会に出場した投手は、プロ志望の選手が少ないと見られて…

100

沖縄尚学のエース、東恩納蒼が「夏の甲子園」ベスト8進出に大貢献 今夏の防御率は“驚異の0.22”

連日熱戦が続いている夏の甲子園。今回は、準々決勝に駒を進めた沖縄尚学のエースで、昨秋から今春、今夏と着実にレベルアップを見せている実戦派右腕を取り上げる。 2023年8月11日 全国高校野球選手権 いなべ総合0-3沖縄尚学 東恩納蒼(沖縄尚学) 3年 投手 172cm70kg 右投左打 沖縄尚学が2回に集中打と相手のエラーで奪った3点を守り抜いて勝利をおさめたが、立役者となったのがエースの東恩納蒼だ。 昨年秋から不動のエースとなり、沖縄県大会、九州大会でも優勝。明治神

¥100