マガジンのカバー画像

大宅壮一文庫索引班note

26
雑誌の専門図書館大宅壮一文庫は、図書館というだけではなく、雑誌記事から索引を採録しているデータベース屋でもあります。1888年から現在まで続く雑誌記事索引はその数約742万件(2…
運営しているクリエイター

#ランキング

大宅壮一文庫索引班の日々困惑日記(1)大宅壮一文庫ってどんなところ?

大宅壮一文庫索引班の日々困惑日記(1)大宅壮一文庫ってどんなところ?

 はじめまして、大宅壮一文庫索引班のぐるぐるねこと申します。
 といっても、「大宅壮一文庫って何よ、新潮文庫みたいなもの?」と思われる方もいらっしゃると思いますので、簡単に大宅壮一文庫ってどんなところなのか説明させてください。

 大宅壮一文庫は日本で唯一の雑誌専門の図書館です(他国にあるのかどうかはわかりません)。雑誌といっても業界誌、学術誌でしょ?と言われることもありますが、いえいえ、ごく普通

もっとみる
平成~令和の総理大臣経験者20人の人名索引件数をランキングにしてみました(大宅文庫の索引、こんなデータどうでしょう?4回)

平成~令和の総理大臣経験者20人の人名索引件数をランキングにしてみました(大宅文庫の索引、こんなデータどうでしょう?4回)

平成~令和の総理大臣経験者の人名索引件数をランキングにしてみました

先週は大宅壮一文庫の雑誌記事索引で検索できる各内閣に関する記事数をランキングにしてみました。また、在任1日あたりの記事数も算出してみました。
今週は、平成~令和の総理大臣経験者20人の人名索引(プライベートな記事、総理大臣在任期間以外の仕事の記事など)の件数をランキングにしてみました。さて、皆さんの予想は当たっているでしょうか?

もっとみる
平成~令和の内閣の件名索引件数をランキングにしてみました(大宅文庫の索引、こんなデータどうでしょう?3回)

平成~令和の内閣の件名索引件数をランキングにしてみました(大宅文庫の索引、こんなデータどうでしょう?3回)

石破内閣が発足してはや2カ月以上。持ち上げてみたり批判してみたり、今も昔も雑誌において政治時評は人気記事の1ジャンルです。現在も週刊誌には毎週必ずといっていいほど、石破内閣に関する記事が掲載されています。
さて平成になってから現在まで21人の総理大臣が誕生しましたが、その中で一番雑誌に取り上げられたのはは何内閣でしょうか?大宅壮一文庫の雑誌記事索引で調べてランキングにしてみました。
※索引件数は2

もっとみる