![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100146573/rectangle_large_type_2_0ac73e93160ad310ca7a12c2246a0c9d.jpeg?width=1200)
開業までの道のり #05 イラストレーターさんとの奇跡
キーワード「花」
今回のブランドを作るにあたって「花」がキーワードだと考えています。
詳しくはまた、別の投稿で。。
合致する花のイメージ
色々な花のイメージを探していく中で、とある絵にピントが合いました。
ファッション雑誌などのイラストも手掛けられている方の絵で、がっつり心を掴まれました。
奇跡
日本人で、ニュージーランドに住んでいる方らしい。
あれ?
あれ?
・・。
仲の良かった友達だ!
十数年前に山科と一緒によく遊んでた記憶がみるみる蘇りました。
当時はスタイリストなどをやられていたので、そっちのイメージが強く、
「こんなことある?」と想いながら山科に話し、
花のイメージは山科も強く共感。
完全に水面下で我々にマークされた彼女(笑)
現在はニュージーランドに住んでるということだけど、近々コンタクトは取ってみようか、という話になった矢先。
ニャンダーランドを撮ってくれた※01平松真帆さんと山科の何気ない会話で、、
「今度イラストレーターの方と仕事するけど、大塚と山科の事を知ってたよ。」
そう、その彼女こそがイラストレーターの湯浅望さんでした。
しかも!
ちょうどこのタイミングで1か月ほど日本の仕事で帰って来てるとのこと!
縁とタイミング繋がりすぎ!
再会
そしてついに先日、超久しぶりに再会できました。
花のイメージも協力してもらえる約束を取り次ぎました(嬉)
![](https://assets.st-note.com/img/1678673723578-wSdeQpcWn1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678673625712-9KgH0ZxcfL.jpg?width=1200)
たまたま僕が花のイメージとして以前からスクショしていた彼女の作品。
(スクショ怒られました)
お世辞抜きで本当に素敵です!
ここからが課題
具体的な花ではなく、「花を感じる」デザインが欲しく、、
ここからが骨の折れる正念場です。
ふ~。
湯浅さんよろしくお願いいたします!
※01平松真帆