シェア
おとうさん
2023年4月14日 22:35
かれこれ2年ほど不眠だ。精神疾患になって18年、ほぼ寝てばかりだったので、寝られない=動けると、あまり悩んでもいなかった。それでも2年も寝れないと、めまいや、場合によっては(表現しているより実際は頻繁に)錯乱したりする。錯乱しているときの記憶は曖昧だが、家族の困惑と疲労感は僕でも分かった。不眠を起因にして精神科に入院したのだが、よくよく寝れない理由を自身に問いかけると、「寝ることに罪悪
2023年2月13日 11:08
言わなきゃわかんねぇよく昔のドラマで「私のことどう思ってるの?」「言わなきゃわかんねぇのか!」というやり取りがあった僕の考えでは、言わなきゃわかんねぇのか!はいかにも昭和な考えだなと感じる。超能力者でもあるまいしかあんたの考えなんて分かんねぇよ僕は妻の実家で暮らしている。お義父さんは割と元気で、夏は畑仕事、冬は雪かきをするほどにで、例えば畑仕事をしているとき、何気に前を通
2022年11月29日 15:18
1年のうちに何度か送るプレゼント。子供やパートナー、友人に。誕生日やクリスマス、記念日にもプレゼントしたいですね。プレゼントを選んでいるときは「気に入ってくれるかな」渡すときも「どんな顔をするだろう」ワクワクドキドキうわぁ~~趣味じゃない……自分で選んでいるときの気持ちはどこへやら。気に入らない物をプレゼントされるとつい顔に出てしまいます。パートナーはあなたを一生懸命に想っ
2022年11月29日 14:46
今回は「相手を想う」について考えたいと思います。想う。思う、ではなく、想うです。思うは、イメージするに感覚として近いでしょう。想うは、焦がれると言い換えられるかもしれません。思うは「あいつなんでこんなこと言うんだろう」「どうしてあんなことしたんだろう」というレベル。それが「きのうはこんなこと言ってなかったのに」「今日はどんな服着てくるんだろう」に発展し「何が好きなんだろう」「休みの
2022年11月10日 05:08
出会いってなんですかね。よく「出会いなんてないよ」といいますが…寂しい夜にお酒を片手にこれを読んでいるあなたと「出会い」について考えていきたいと思います。出会いってなんだ出会いってなんですかね。人と人が出会いコミュニティーを作るなかにはお互いに特別な存在になることもあります。けれど多くは目も合わせずすれ違うだけ毎朝追い越していく自転車通学の高校生も走りゆく小学生もゴミだしする奥さ