耳嚢で訪ねるもち歩き裏江戸東京散歩―古地図ライブラリー別冊
江戸時代の怪談を紹介した本です。単なる怪談集ではありません。
本書の特徴は、江戸時代の江戸の地図が載っていて、具体的に、怪異がどこで発生したのかを見られることです。
さらに素晴らしいことに、現代の東京の地図も載っていて、怪談の舞台がどこなのかを、実際に現代で確かめることができます(^^)
ここまで懇切丁寧な類書は、ほとんどありません。
東京で怪談探訪をしたい方には、必携の書ですね(^^)
本書の怪談は、江戸時代に編まれた怪談・奇談集『耳嚢【みみぶくろ】』から取られています。今で言う「実話怪談集」のようなものです。
『耳嚢』は、長大な著書です。非常に多くの怪談が収録されています。本書に取られたのは、その一部に過ぎません。
『耳嚢』の話をもっと読みたい、あるいは、もっと詳しく知りたいなら、本書とは別に、『耳嚢』本体を読んだほうがいいです。
とはいえ、本書に集められたのは、『耳嚢』のうちでも、特に不思議だったり、不気味だったりする話ばかりです。怪談集としては、精髄と言えます(^^)
地図と、実話怪談とがそろっているおかげで、江戸時代の世情を覗いた気分になれます。
怖い話を読みたい方、妖怪が好きな方のみならず、江戸時代について知りたい方も、本書を読めば、面白いでしょう(^^)
以下に、本書の目次を書いておきますね。
本書の使い方・凡例
1.御曲輪内【おくるわない】大名小路絵図
あすは川亀怪の事 など
2.麹町【こうじまち】永田町外桜田絵図
怪棒の事 など
3.東都番町大絵図
番町にて奇物に逢う事 など
4.飯田町駿河台小川町絵図
狸僕を欺き天命を失う事 など
5.日本橋北内神田両国浜町明細絵図
怪病の沙汰にて果福を得し事 など
6.八町堀霊岸嶋日本橋南之絵図
不死の運奇談の事 など
7.京橋南築地鉄砲洲絵図
房斎新宅怪談の事 など
8.芝口南西久保愛宕下之図
蘇生の人の事 など
9.今井谷六本木赤坂絵図
芸州引馬山妖怪の事 など
10.千駄ヶ谷鮫ヶ橋四ツ谷絵図
幽魂貞心孝道の事 など
11.市ヶ谷牛込絵図
狐痛所を外科に頼みその恩を報ぜし事 など
12.礫川【こいしかわ】牛込小日向絵図
真木野久兵衛町人へ剣術師範の事 など
13.東都小石川絵図
荒木坂下妖怪の事 など
14.小石川谷中本郷絵図
恩愛奇怪の事 など
15.東都下谷絵図
霊気狐を頼み過酒を止めし事 など
16.東都浅草絵図
雷も侠勇に勝たざるの事 など
17.今戸箕輪浅草絵図
信心によりて危難を免れし由の事 など
18.本所絵図
嘉例いわれあるべき事 など
19.本所深川絵図
赤坂与力の妻亡霊の事 など
20.芝三田二本榎高輪辺絵図
品川にてかたり致せし出家の事 など
21.東都麻布之絵図
幽鬼奇談の事
22.目黒白金図
悪気人を追う事 など
23.東都青山絵図
陰徳陽報疑いなき事 など
24.内藤新宿千駄ヶ谷辺図
相馬家の家風非常の事 など
25.牛込市谷大久保絵図
外山屋敷怪談の事 など
26.雑司ヶ谷音羽絵図
鱣魚【うなぎ】の怪の事 など
27.東都駒込辺絵図
雷公は馬に乗り給うという話の事 など
28.染井王子巣鴨辺絵図
板橋辺縁切り榎の事
29.根岸谷中日暮里豊島辺図
下賤の者は心ありて召仕うべき事
30.隅田川向嶋絵図
計らず詠める歌に奇怪をいう事 など
項目索引