見出し画像

源氏物語「賢木巻」を読む

 よし。着実に書き進めている。この調子。

 今回は「賢木巻」。この巻では、ちょうど季節が秋に移り変わっていったので、秋の描写を中心に紹介したい。


紅葉やうやう色づきわたりて、秋の野のいとなまめきたるなど見たまひて、古里も忘れぬべく思さる。


 古里とは都のことを指すが、やはり紅葉を見るとそんなことも忘れたいと思うのは、現代の人とも変わらない感覚だろう。また次も秋の情景ならではであろう。


山づとに持たせたまへりし紅葉、御前のに御覧じくらぶれば、ことに染めましける露の心も見過ぐしがたう、おぼつかなさも人わろきまでおぼえたまへば、ただおほかたにて宮に参らせたまふ。


 衝撃の「山のみやげにお持ち帰りになった紅葉」。衝撃のお土産。と思ったが、思い返せば秋の京都に行った際、紅葉を拾って御朱印帳に挟み、持ち帰った。そうだったそうだった。私もしているか。


このままぬるっと記事を終えたいところ。

いいなと思ったら応援しよう!