谷中でトルコとベーグル
秋から冬にかけて外は段々寒くなりますけど、女子はおめかしをしてお出掛けをしませんか?(女子じゃない人も今だけ女子になってみてください)場所は霊園のある谷中じゃなくて、谷根千って言った方が断然響きがいいかな?文京寄りの台東区だから、浅草と違ってちょっとだけお上品?私の脚力だと自転車でシャ〜〜っ!でも今回は荷物が多くなるから山手線にのりましょう。(記者はガーリーな女子旅ことりっぷを意識したいようです。)
女子旅スタート!
おめかしおめかし。(人形の横にエビ芋売ってました。謎すぎやしませんか。)
アンティーク着物がいかにも谷中っぽいです。
ところで、ガーリーみっちゃんがnoteでお馴染みの修家シェフのところでラフェっていました。ラフェるとは、店名ラ・フェで舌鼓状態のことです。ちょう超うらやましい!!旅は自分がしたいことをするのが一番ってこと!楽しみましょ。
わたしは道中の秋葉原駅にある、ご当地ジュース自動販売機で喜びます。
色々美味しいからいくつか買いますよ〜
エモい街の雰囲気、インフォさんが教えてくださってます
目的地トルコだよ♪
近いな〜〜
絨毯はかなり分厚くしっかりしてます。うちは扱いやすいコットン以外無理だけど素敵ですね。ワンポイントで小さいのなら敷いてもいいかも?
デーツの甘味って美味しいよね〜
これじゃなくて
目的これです!!!!
テーブルのモザイク作りたいのです。冬は鍋敷きいらずでいいんでないかい?
寸法測ったので組み合わせにきました〜
ちょっと作業台お借りしてもいい?ねえねえどうかなあ?
そんなに難しく考えることないよ〜!!例えばこうね。(模様が規則的に組まれている。)意見を求めながらも自分の選んだランダムを買うww
店長さんありがとう!!いいもの買えて満足しました。
夕焼けだんだんの一番下んとこにあるベーグル屋。トルコのほぼ隣。
試しに買ってみる。顎の疲れるハード系ベーグルかなり好きなのです。
いつも朝早い森のパン職人(イメージ)の記事見て作った気になる。これnoteの楽しみ方。
ガチンコだね。パン愛伝わってくるな〜
女子の手書きってええよな〜
切ってあるサンドはあまり買わないけど、参考になる。
さつきさんのベーグル記事も本気度高かったです!
ただいま〜(旅と言ってる割に帰ってくるのがとても早い)
簡単にランチ。台湾の杏仁茶と合わせちゃったりして
かぼちゃ餡のフィリング甘めだけど美味しい。生地はむぎゅっとしててよいよい。食べたらすぐにタイル貼りに取りかかる。
あっという間に夕飯の時間
完成したテーブルトップで食べるシウマイ弁当。サイコーっ!!
トルコタイルと一見ミスマッチのようだが案外悪くないだろう・・。
インテリアDIYについては凄腕な方がおられます。こっそり記事を拝読しています。緊張してどうしていいのかわからないので、クリスマスまでに頑張ってコメントさせて頂けたら・・。
以上、謎の宣言でした。noteっていいね。
おしまい
お読みいただきありがとうございました!!