見出し画像

お盆に焼売づくり 母日記

お盆中皆さんのnote、楽しく拝見しました。
どのようにお過ごしになったのか、ちょっと覗きましたww
私はというと、16日だけお休みをとり、実家に帰省しました。

母がみんなに鰻をご馳走してくれようとしたんですけどね。
古くからお世話になっている鰻屋さんがお休みでした。
猛暑に蒲焼はやってらんないっすよねぇ〜〜
大将、、お疲れ様でございますっ!!
こんな時だからこそ養生していただきたいものです。


人をもてなすのが好きな母ですが、今回ポテサラ以外は出来合いの惣菜でした。

母が惣菜を買うなんて珍しいな・・
自分が育てた野菜で作ってるそうです
有名な魚屋さんで買ったそうなのですが、ネタが悪いと家族中ブーイング・・

みんな大将(母)が握った豪快な寿司に慣れすぎて舌が贅沢になってしまったんですね。母はお寿司を握るのが上手なんです。


ホイルがいいね

梨に塩がまぶされていました。
これはしょっぱい・・。
林檎じゃないんだから変色しないと思うんですがね。
それともスイカに塩の感覚?
みんなウケてましたww

ちょっと独特なところが母だな〜〜って思います。
ヒョウ柄のマスクをつけて紫のTシャツ。
そして眉毛を描き忘れていました。
いいよ。そのままでいいんだ・・。

相変わらず睡眠時間が短い人(だいたい2時間)なのでもっとのんびりして欲しいです。
突如睡魔に襲われテーブルに顔を伏せて爆睡こいていました。
日ごろ、独居のお年寄りから「ご飯がないの・・」って電話がかかってくるんだそうです。顔見知りの方のようです・・。
無償で地域のお年寄りをサポートをしているようでした。
いや、サポートなんて言葉知りませんし、無償とかの意識もないと思います。

私の言うことなど聞きませんが、念のため地域包括支援センターの役割なんかを伝えておきました。

下町で色んなお年寄りの暮らしを見ていますが、一個人が誰に言うこともなくごく自然に、このような行い、、みたことがありません。
前世は一体なんだったのでしょう・・


さてとっ!
お盆なので、丸い焼売が縁起がいいんじゃないかと思って、、
作ってみました!!

ねって〜〜ねって〜〜またねって〜〜
丸めて包んでチョチョイのちょいっ
担いで担いで後戻り(ここのところがなんか好きだわ)


焼売ってさぁ 英語で

スチーム ダンプリング?

響きすごくないですか?!


ECCで習いました。まだあるのかな?
ジオス、イーオン、最近聞かないですね。

盆踊りっていったら時宗?
ジシュウねぃ・・
決まった時間に念仏唱える集団だから時宗?
そのネーミングセンスが好きなんだなぁ〜

いっぺんっていうお坊さんが全国ツアーで広めた盆踊りですよ!

鎌倉時代は信仰あるなし関係なく、念仏踊りのパリピたちが一晩中踊り狂ってたんですよ〜〜っ!!

追記:みんな一遍に興味ないでしょうね?
さりげなく動画をペタッ↓
(焼売のことが言いたかっただけなのに、つまらん前置き長すぎて自分で嫌になったわ・・)



なむあみだぶつ?フフフフフっ

ダンプリング!!ダンプリング!!!!


ウェ〜〜〜いっ🤘
PAOPAO、崎陽軒なかなかいいお値段なので爆食できませんよね
最強551は東京にないぜ〜〜〜っ
なんであんなに美味しいんですかね?!!


年末にカニカマ焼売を作ったんですけど、今思えば60点?
上部のヒダ(皮)が余っている。
自分で上手だと思ってたけど、プロの人がみたら失敗なんですって。
皮が肉に密着していない部分があると食感が悪いそうです。
確かに!!
上まで肉が埋まってた方が肉肉しいですしね。
なるほど・・

改良した点

1  肉肉しさ!
粗挽き肉を肉屋で買う。(なくても頼めば挽いてくれる)
ビギナーはニュークイックが緊張しないからおすすめ!

いいねぇ



2  ゴロゴロ食感!!!筍、玉ねぎを荒めに刻む。
3  ジューシー!!牛脂を入れる
4 弾力むっちり!!シーフード半量くらい入れる(本当はホタテがイイ)
5  旨味しっかり!!!肉に下味をしっかり。(おねんね)

材料

豚ひき肉粗挽き:400グラム
シーフードミックス:290グラム(目安として肉と半々。冷凍ホタテ売ってなかった!)
玉ねぎ:1個 片栗粉:適量
生姜:ゴルフボール1個くらい
生姜:チューブ適量
酒で戻した干し海老みじん切り:少量
水で戻した干し椎茸みじん切り:少量
筍水煮:少量(余った分は崎陽軒弁当のアレを作る!)
牛脂:4個(スーパーで無料)
卵:1個(なくても大丈夫)
焼売の皮:30枚+6枚(あまりは後日ワンタンスープに使う!) 

字を見ただけで嫌になる?
全部入れなくても大丈夫。
ワタシ的に絶対必要なものだけ太字にしました。

調味料チーム
塩胡椒 オイスターソース 中国のたまり醤油(普通の醤油でOK) 三温糖小さじ山盛り2(上白糖でOK)  調整用ごま油 味塩


前日にやるべきこと
肉屋で粗挽き肉を注文しておく
干し椎茸:水に入れて冷蔵庫へ
 
干し海老:酒(または紹興酒)に浸して冷蔵庫へ(なくてもいい)

生姜みじん、玉ねぎ荒みじん(フープロ5プッシュ)に片栗をまぶしパラパラさせる

塩水にシーフードミックス全部を入れて溶かしておく
溶けたらしっかり水切りをしてフープロへ
これも粗挽き。

肉に調味料チーム(上記太字)を入れる
液体類は全部ひと垂らし
塩胡椒などは瓶を3回くらい振ればいいと思う
砂糖は小さじ山盛り2くらい
肉の臭みが気になるのでチューブの生姜もニョロっ


粘りが出るまで肉をしっかり練って〜〜ねって〜〜〜

冷蔵庫で1時間おねんね


肉にしっかり味を入れる


玉ねぎはでかい方が美味しい(※他の料理も使うので多くクラッシュ。使ったのは1個分。)
玉子以外全てを混ぜ合わせてしっかりねって〜〜

ラスト溶き卵を加えて更に練る
シーフードが加わった分、味塩を適量加えて、胡麻油を足す
さらに練る

手が汚れてるので包み方は撮れなくてすみません!

餡ベラあった方がいいです。
焼売だけでなく、ペースト類全てに使えるので便利よ〜


ジャンボサイズは作りたい場合は、皮2枚を水で接合させます。

手を筒状にして、円座クッションの穴みたいなところに肉ダネをのせ、全方位から皮を被せていきます

しまった!クッキングシート切らせていました・・。
網布も1枚見つからない!
直のせは嫌でしたが、もう一枚の蒸篭には匂いのない太白胡麻油を塗りました。
バットに片栗敷いてのせてある分は冷凍保存です。
食べたい時に蒸篭で蒸します!!

強火10分
太白胡麻油を塗った蒸篭の方がいい塩梅でした
まったく皮がつかない。
蒸篭も油膜で汚れない。熱いうちにさっと拭けば大丈夫!すごい・・
網布は皮がついてきて取りにくい
あの網目が美味しそうではあるけど・・
次回から油塗り方式でいきます!
わかります?玉ねぎや筍の大きさが完璧!
片栗が纏っていい仕事してる〜
細かいみじんだと美味しくないんですよ〜
おうちっぽさがたまんね〜〜な〜〜〜
皮がいい具合に肉ダネに密着!
並行して作ってた崎陽軒風筍煮

お〜〜〜〜〜っ

うんめ〜〜〜〜っ!!

ムチっとプリっとじゅ〜〜し〜〜〜〜〜っ!!!

中国黒酢でいただきま〜〜す!!!
普通のお酢と醤油と胡椒もいいですね〜〜

ダンプリング!!
ダンプリング!!!



焼売作り備忘録 終わり

次は崎陽軒風の筍煮とお弁当記録です🍱

いいなと思ったら応援しよう!