
サーモンと海老のクリームシチュー シチリア風なサラダ 母日記
お変わりなあい?「何も変わってないよ。今度色々話す。」月曜に母と電話でそんな会話をしました。色々話すって絶対何かありそうですよねえ?このご時世でずっと帰省していませんでした。話だけ聞こうと思い、仕事が終わったら実家のある駅まで向かいました。結構な時間。立ち話しかできないですが、今話を聞かないとヤバそうな予感・・。
実は目的が他にもあります。買い物。ファミリー層が住むような場所でないと売ってなさそうな食器。めっちゃ欲しかったのです。
品数豊富な3coins
餃子ちゃん拝顔。
私はずっとこれが欲しかった。ネットサーフィンでみっけたやつ。
猫も売ってること、ワカナさんが教えてくれました。
美濃焼で印字が濃くくっきりしていて大変しっかりした焼き物。破格ですねえ・・。500円商品だったかな?忘れた。
母の話を聞きながら。一石二鳥。一緒に買い物を楽しみました。なんということもないことですが、良い時間になったかな。
こんな時代、精神的な孤立っていうのでしょうか。人のこころナメてはなりませんね。知らないうちに重症化することもありますから、見極めわかりませんけどね。手遅れになる前にできそうなことやれたら・・。
帰宅が遅くなり夕飯は深夜0時。1膳目。
おやおや2膳目。 13日の月曜日。 明日はちゃんとしたご飯をいただこう。
翌日14日の火曜日
kaorinaさんのサーモンシチューが食べたかったのです!クリームシチューはどうしてもチンゲン菜を入れたくなるワタシ。チンゲン菜のクリーム煮が好きなもので笑
シチューの素が少しだけあるやん。ハウスだったか?チーズの絵が書いてあるやつ。
具材を炒めたら小麦粉を馴染ませる。チンゲン菜は茎のみ。
葉はレンチン。トッピング用。
少しずつ牛乳。温まったら水。シチューの素。
これっちはオーブン焼。具材がバラバラしたり溶けてなくなると残念な気持ちにならん?ジャガはあらかじめレンチンしてます。オイリーなサーモン(+塩胡椒)の上には海老。相乗効果でジュ〜〜シ〜〜〜かもね。
ジャガイモ入れて少しとろっと煮ます。
レンチンしたチンゲン菜の葉、サーモンと海老のオーブン焼きをトッピング。
これが美味しかった!!(翌日はもっとですよ!!)
15日の水曜日 またもやkaorinaさんのレシピにハマっております・・。
やはりぽなちゃんも作られておりました。
kaorinaさんのサラダは全て美味しそうなので、真似したいポイント大集合のサラダということになります。失礼いたします。贅沢だなあ・・。
私のはトマトドレッシングです。(冷凍トマト汁ってるので。)
オリーブオイル、レモン、酢、塩少々
全部混ぜ合わせてワシワシ一気に食べました。
こんな美味しいサラダは初めてです!!
オレガノ合う!追いオレガノしまくりました!
アンチョビ塩漬け、まんまのっけるのありですよっ!!
ぽなちゃんの真似っこ。母が養蜂場で買ってくる蜂蜜と、クリームチーズ。最高に合いました!!あるものでできるのがイイ!!
パスタにしようと思っていたが、飲んでたら気分が変わった!!ずっと気になってたうまかっちゃん高菜味はいかに。
飲んだ後はこーゆうのが欲しくなっちゃう。
高菜味期待外れ。普通のうまかっちゃんの方が好き。高菜をそんなに感じられないな。ま。これはこれで美味しいです。
昨日うちに導入されたこれ。
やはり酒瓶がたまるのが嫌でして。ついにかってもうた。
赤白6ℓ担いで持ち帰りました。
9月の中旬。こんな調子で過ごしております。
季節の変わり目で体調崩しやすいですので、みなさまどうかお気をつけくださいね。
kaorinaさん、ぽなちゃん、ごちそうさまでした!
お読みいただきありがとうございました。