見出し画像

お弁当59回目 かぼちゃ塩煮 イカ墨パスタ GHEE 2025/01

お正月は念願の部屋でNHK放送漬けがやけに楽しかったです。
おい。今夜べらぼう忘れるなよ!

[総合]日曜 午後8:00 / (再放送)翌週土曜 午後1:05 [BS]日曜 午後6:00 [BSP4K]日曜 午後0:15 / (再放送)日曜 午後6:00 ※放送から1週間見逃し配信

自分へ


隙あらば旅の計画をネジ込む。
そんな一年でした。
精神的には満足してますけど、時間のセコさ否めない。
体は疲れていたみたい・・たははっ

「オメエさん理由がないと<何もしない>ができないのかい?」

もう一人の変な自分が文句を言いだしました。
体調が満全じゃなくてどこにも行けない状況になったらようやく静かになってきましてねえ。

うっすらとした幸せ押し寄せるぅ〜

野菜焼きじゅ〜〜っ
たちまち団地のふたり

小林聡美さんが拵える滋味深き坊さんめし
なんとも美味しそうですこと・・
食生活を整えたい気持ちメラメラ〜〜


12/30(月)

kafer ケーファーというドイツのハムを初めて知った。
これはオシャレおかずのゼリー寄せとでもいうのだろうか?
切り分けてビールと共に納会。
病み上がり鼻詰まりで味覚感知70%

萌え断をISETAN様から拝借
ハムと野菜の出汁がきいたジュレが美味だった
ボスからご馳走になる
更にハムをみんなでシェア わ〜い

12/31(火)大晦日の夜

力持ちなのに握力がなく、スクリューキャップが開かない
会社に持って行くか・・

1/1(水)元旦

わびしき正月
カレーうどん  作りおき冷凍カレーチーンっ
(辛うじて大晦日は蕎麦にありつけた)

1/2(木)

朴葉はないけど朴葉味噌のオニギリ ニンジンハム玉葱ロースト

1/3(金)

もう仕事か・・
団地のふたりのホットケーキ屋「まつ」って錦糸町のトミィに似てる↓
友人がくれた容赦ないスパイスティー


エリンギをホタテに変身させる会 ハムとジャガも道連れ

会社で商品券をもらって帰りにヨーカドーへ。さすが正月。暇人で溢れかえってる。レジは長蛇の列だが頑張れ!!今必要なものを買わないといずれお菓子に消えてしまうぞ!!

wknさん推しヒガシマル牡蠣だし醤油 いつもの仙台味噌 それと・・

気になってた信州味噌を買い求めた↑

抱き枕

1/4(土)

異例のパンケーキ弁当

1/5(日)

1週間取り憑かれた食べ物
べらぼうにおいちい

年末まで横浜流星さんを知らなかった。脳内で急接近中🚀紅白歌合戦では司会者から急な質問を投げかけられ「今ボーッとしてて気持ちよかったんですけどなにか?」みたいな顔がアンニュイ🪐Wikipediaによると部屋で瞑想のように壁を見つめている時間が好き❤︎って何調べとんっ!毎週美しい着物や浮世絵がみれるのが幸せデ〜ス

中年の戯言
うっとりでありんす〜
ビスケットの上下階にヨーグルト&ドライベリー&ラムレーズン居住 擬ティラミス

もうどこにも売ってねぇ🏮ロストメガショック‼️

1/6(月)

定期的にワカメご飯食べたい病 簡単なようでいて味キメ慎重系
柚子白菜。白菜漬作りのファイナルに酢と手製柚子シロップを加えてみたらミラクルが🥬✨
諸事情で二度もチンして時間の経ったオニギリ(右)マズかった💦米の粒感消えてる😱

1/7(火)

目玉がのってりゃなんだって上等

1/8(水)

朝拵えた野菜ハムサンド
レタスが高いのでまさかの
IN 小松菜

太く短い

八百屋で一目惚れ
自作調味料で
柚子大根つくろうね
梅みぞれ蕎麦

冬はゴボウがやわらか〜い

バキッ
野菜の皮や葉っぱ空炒り ファイナルは砂糖醤油じゃ〜〜っ カラメル化
ツルヤの煮干し お気に入り
パリぽりっ 色んな食感が楽しい お弁当に便利じゃないか


年末に注文したつや姫が到着
冷めても美味しいお米が食べたい一心で注文した🍙

オマケの佃煮がかなり嬉しい
つや姫大盛り〜 ミニステーキ 肉入りだが坊さん飯を意識

1/9(木)

旨みチャーハン

1/10(金)

焼津の金胡麻マグロ佃煮うまっ
チビチビ食べてるブツ
焼き豆腐 じゅわり
最後フライパンに残った旨みを
チャーハンに吸わせるなんてクーーっ‼️

1/11(土)

白い皿は激うま辛味餅 <餅、大根おろし、鰹節、ネギ、醤油> シニア女性から伝授

愛媛ふるさと納税

ミカンじゃなくて干し椎茸チョイスって渋い? 3年は持つわな

1/12(日)

頼りになるのは圧力鍋
ストック
ご近所様達のお正月投稿で見かけたゴボウ入り雑煮を私も。 美味しかったです❣️
某店を真似っこ 卵焼きを汁に入れた 煮麺
うーめんっ
好きな蔵元についてはいつかまとめる 菜の花ほろ苦くていいねえ

1/13(月)

お〜〜ぃしょっ

バナナとオートミールのクッキー

ハチミツとスパイスもいれてみるか


ムッチリ&パリパリ🍪

1/14(火)

小さいのは身が少ないから買わなーい
わざと半分残す
鯵のチラシ寿司
まぜまぜ
寿司の子もう少し入れたほうがよかったね

1/15(水)

焼き芋バター
クラッシュ‼️ シナモンふぁさ〜〜
旨くて泣ける

1/16(木)

砂糖を使わないカボチャ煮が絶品っ!鼻息

以前お世話になった樋口直哉さんのレシピをリピート
皮、ワタ、タネなど無駄なし調理が好き!

動画を発見! 視覚で腑に落ちるって気持ちがいい・・

レシピにはない未麟も少量入れました 照りでね
水少なめ カボチャは水分が多いね💡
自然な甘み!これこれっ! 塩の力って凄い! 翌日食べ〼
仕込みたての柚子味噌チョンっ

1/17(金)

かぼちゃ塩煮 バターでとろ〜ん
梅干し ゆかり 柚子大根 全く飽きない
自分で作ると楽しく愛おしいからまた作りたくなる
硬くて実が詰まってジューシー🍎 傷付き歓迎

1/18(土)

手製スパイシー柚子味噌ON
煮込み用だが🐄
ステーキ かみごたえ重視

1/19(日)
申し込んであった区の無料乳癌検診 寝坊して飛び起きた
マンモだけでエコーはないのね・・(紙をよく読みなさい)

少しは会社の負担を減らそうと考えたのだが

1/20(月)

牛スープが馴染んでます
🍠ヨーグル焼き 画期的
ご飯の水分量を間違えて柔飯 そぼろは別の容器に・・ 残念
ボスからの粋な高級酒 香りを全身で吸い込ませていただく
雲丹と菜の花のパスタ たまら〜ん

1/21(火)

1/22(水)

1/23(木)

ギーってなあに🐮

買うといいお値段だから作ってみようね

450g 無塩バター 弱火30分
小さな泡から プク〜〜っ 大きな泡へ  見事に分離
キッチンペーパーで漉す 冷めると白く固まります
1年常温保存OK 🐃 


1/24(金)

突然はじまる宴 画像はギョニソ✂️時間が経って沼みたいな葛餅
ワンコインなのにイケる🍷 味ソアヴェ

2種ブレンド サッパリで好評

2/25 (土)
ボーンブロススープ

突然にしてファスティング
5年前からやろうと思ってた(いま理由は省く)
味付けは塩だけ 激ウマですこれっ
具を食べない
海苔はOK むしゃむしゃっ
MCTオイルとギーのカフェモカうまい!

お正月に読みました

やってみたら楽しかった

わかりやすくまとまってます↑

ただ仕事をしていると難しくて、いつもより糖分が足りないから脳の働きが鈍くなります。細かな仕事は後回しにするなどして工夫をしました。自分の内側ばかりに関心が向くので、人と接する仕事をしている人は連休にやった方がいいかも。利点はイライラしない(できない)ことかな。精神的なストレスってエネルギー貯金あってこそなんだね。ソコわかっちゃったもんね〜〜。ま、1日しかやってないのだからこれ以上の発言は控えましょうね君。

また良いこと知ってしまったな

1/26(日)

オートミール粥 勿論ボーンブロス出汁
固まったギー これが美味しいんですよ
手作りの美味しいメロンパンをいただいた 食べない選択肢はない

1/27(月)

オートミール粥 手製の梅干しが終了してしまった(1キロを半年で消費)
今年は2キロか・・

1/28(火)

定番化された朝のオートミール粥
キティちゃんのビスケットをいただいて上機嫌
時間差で具材入居させる 蓮根はちゃんとチップスになってるのでサイコー
はせがわ酒店で勧められた 冷でも熱燗でも旨いと
HP見たらテロワールって書いてある。日本酒なのにどうしたんですか?
旨みをまとったパンONギー ほんと旨いよな〜

1/29(水)

半休で帰った。なぜなら

1/30 (木)
健康診断だから

お疲れ〜 懐かしのジャワティ。ミルクティもあるのか!

バリウム→ピコスルファートナトリウム(ラキソベロン)2.5m錠✖️2
センナよりお腹が痛くならなくてサンキューです
検診の前日を半休にして翌日有給にするマイルーティン
無印よるって決めてた
1000円以内って決めたけど、レジ手前にバウム🌸
興味あった新潟の酒 東京にあるのかっ‼️ 
麻布のパン屋が撤退してシャトレーゼに‼️

改めて感動した無印のイカスミ

イカもエビもないのでサバ
あえるだけ?じゃダメでしょうね
麺がクネっとしたら湯を半分以上捨てる ソースを投入
茹で汁ではなくて鯖缶汁を少し足して乳化してゆく 最後にINサバ oreganoパラリっ
美味しすぎてたまげた どこのイタリアン?

イカで有名な佐賀の工場で作ってますわよこのおソースっ🦑

フツー
ちゃんと桜風味🌸春を感じられます

スティック切れ端干し芋は幸田商店(茨城で有名)って書いてあるから買った。

流行の甘くてネッチリした干し芋と逆をいってる感じ🍠

2月は不揃いの林檎たちを食べに行きたいね


🍎   🍎   🍎


🍏お読みいただいて、ありがとうございました🍏







いいなと思ったら応援しよう!