#働き方
2019年に起こった価値観の変容とその中身
年末の恒例となった「一年の振り返り」をする会。今年は、流行らせた張本人のICJ吉沢さんたちと4人で行った。
自分の振り返りをザーッと紙に書いて共有し、30分ほど話を聞いてもらい、30分フィードバックをもらって深める、というシンプルな構成ながら、一人でやるのと気づきの多さが違う。ここに集う人は、直接利害関係の無い人たちで、話したことは外に出さない、というのもポイント。今回は初めてお会いする方が2人
【レポート】ハイブリッドサラリーマンズクラブ第3回ミートアップに行ってきました
はじめまして。HSC(ハイブリッドサラリーマンズクラブ)広報部の直野です。10月24日に3回目のミートアップが開催されましたので、レポートしたいと思います。
ハロウィングッズ着用の方もちらほら。と、その前に。
ハイブリッドサラリーマンズクラブとは働き方の多様性が広がる追い風を受けて、世に【ハイブリッドサラリーマン】を1万人創出すべく、組織で働く全ての方々に「新しいワークスタイル/ライフスタイル
パラレルワークと子育て期間の心のブレーキの外し方〜『成長マインドセット 』を読んで
この1、2年、どこか自分にブレーキがかかっているなあという感覚を持っていたのだけど、『成長マインドセット 〜心のブレーキの外し方〜』を読んだらこの2つのブレーキが外れる感覚を持てたので、ここに記しておきたい。
※タイトルに成長!とあるのでマッチョな印象を受けるが、内容は副題の「心のブレーキの外し方」についてストーリー仕立てなので、優しい気持ちで読めると思う。
成長マインドセットとは著者は、スタ