マガジンのカバー画像

MacBook活用のあれこれ

36
MacBookの使い方などをまとめました。 MacBookのおすすめのアプリやガジェットなんかもまとめています。
運営しているクリエイター

#apple

[Apple]iPhoneから始める、連携を増やしていくロードマップ

[Apple]iPhoneから始める、連携を増やしていくロードマップ

Appleのロードマップ〜MacBookよりiPadよりユーザーが多いのはiPhone〜

今日のテーマは、
Appleの製品ロードマップについてです。

僕の経験から話すので、

「買う順番」



「どう組み合わせると便利か」

という話をしていきます。

これからApple製品を買いたい人も、
とりあえず迷っている人も、
オススメな方法を解説します。

MacBookよりiPadよりユーザ

もっとみる
[Apple]初心者必見のApple製品の連携を使いこなすならこの設定

[Apple]初心者必見のApple製品の連携を使いこなすならこの設定


初心者必見!Apple製品の連携を使いこなすならこの設定

Apple製品の汎用性はとにかく高い

僕は昔からApple製品の大ファンで、
気づけばiPhone、MacBook、iPadと、
身の回りがAppleで統一されていました。

最初は

「デザインがかっこいいから」

という理由で手を出す人が多いかと思いますが
僕は最初のMacBookはDJ用での購入で
全然使いこなせていませんでした

もっとみる
[iPhone]中古のiPhone、どこで売るのが正解?

[iPhone]中古のiPhone、どこで売るのが正解?

中古のiPhone、どこで売るのが正解?
こんにちは!

僕はiPhoneやiPadみたいな
Apple製品が大好きで、

気がつけば家の中が
Appleデバイスだらけに
なってしまうほどなんです。

Apple製品は高いから買えない
ではなく
Apple製品は売る時も高いからうまく立ち回る

そんな情報を今日は書いていきたいと思います。

さて、今回は
「中古のiPhoneをどこで売るのが正解か

もっとみる
[Apple]学生必見!Apple新学期キャンペーン(2025)で買うべき商品と賢い使い方

[Apple]学生必見!Apple新学期キャンペーン(2025)で買うべき商品と賢い使い方


Appleの新学期キャンペーンとは?毎年恒例のApple新学期キャンペーン、
2025年もやってきましたね。

学生や教職員限定で、
対象のApple製品を購入すると
お得な特典が付いてくるこのキャンペーン。

例えば、特定のiPadやMacを購入すれば、
AirPodsが変えるだけのポイントがついてきたり
AppleCare+が割引価格で追加できたりするんです。

このキャンペーン、
ただ安い

もっとみる
[Apple][MacBook][iPad][Amazon]Amazonがスマイルセール前に本気で割引してきている

[Apple][MacBook][iPad][Amazon]Amazonがスマイルセール前に本気で割引してきている

Amazonがスマイルセール前に本気で割引してきている!Apple製品が今アツい理由
Apple製品の大幅割引が来た!

みなさん、聞いてください。

僕の心臓が最近どきどきしている理由、

それはAmazonが現在実施中の「スマイルセール」前に、

タイムセールで本気を出して

Apple製品の大幅割引をやらかしているからなんです。

普段、Apple製品は「割引?なにそれ、美味しいの?」状態で

もっとみる
[Apple]製品の使いこなしてほしい機能10選

[Apple]製品の使いこなしてほしい機能10選



はじめに僕はApple製品が大好きで、日常のさまざまなシーンで活用しています。

でも、Apple製品の魅力はその単体の使いやすさだけじゃないんです。

本当の力は、複数の製品を連携させて使うことで発揮されるんですよね。

今回は、そんなApple製品の「使いこなしてほしい機能10選」を紹介します。

どれも僕自身が実際に使っているものばかり。冗談を交えつつ楽しく読んでいただければ嬉しいです!

もっとみる
[MacBook][iPad][iPhone]揃えると便利だけど必須ではないという話

[MacBook][iPad][iPhone]揃えると便利だけど必須ではないという話

Apple製品を揃えると便利だけど必須じゃない話

Apple製品、揃えるとカッコいいし、使いやすそうに見える。実際、「MacBook」「iPad」「iPhone」のトリオをそろえると便利なことは多い。

でもね、揃えることが人生の正解じゃない。そう、必須ではない。

だけど、揃えると確実に日々の生活や仕事が
レベルアップする便利機能がゴロゴロしている。

今回は、「揃えるとどんな良いことがあるの

もっとみる
[Apple]製品にセキュリティソフトは必要か

[Apple]製品にセキュリティソフトは必要か

Apple製品を愛する皆さん、そしてこれから購入を検討しているあなた!

新年のセール等でアップル製品の購入をされている方が増えているかと思います。

「Apple製品ってセキュリティが強いから安心でしょ?」そう思っていませんか?もちろん、Appleのエコシステムは非常に優れていますが、完璧な防御というわけではありません。特に、ウイルスやフィッシング詐欺といった脅威は、私たちのデバイスを狙っていま

もっとみる
[Amazon]の初売りでスマイルになれなかったアカウントはこちらです

[Amazon]の初売りでスマイルになれなかったアカウントはこちらです

例年の初売りでAppleに対抗してApple製品もかなり安く
頑張っていたAmazonさんでしたが
今年はApple初売りが一人勝ちなようですね。

目次から◉の見出しがおすすめの内容ですので長いなと思ったら早送り推奨します。

大抵のMacBookデビューに相応しいM2MacBook Airモデルが
150,000円台でさらにギフトカードが20,000円引き

Amazonで現在売り切れになって

もっとみる
[ガジェット][iPad]Logicoolキーボードで誤認識した時の解決方法

[ガジェット][iPad]Logicoolキーボードで誤認識した時の解決方法

年末に思い立って模様替えしたら
デスク背面の壁が寂しくて気になっている33歳です。

僕はメインではM2MacBook Airをクラムシェルモードで
M2iPad Proはモニター脇に鎮座していることが多いんですが

世間では
iPadにもキーボードは必須やろ勢
 
iPadは補完デバイスだからなくてもいいんやで勢
で二分化されているんですが僕は後者の派閥になります。

僕はLogicoolのMX

もっとみる
[MacBook][iPad]MacBookもiPadも2inchの差はとても大きい

[MacBook][iPad]MacBookもiPadも2inchの差はとても大きい

・小さい方がコンパクトで軽くていい
・結果的に大は小を兼ねるでしょ?どちらも正解ではあるんですが
MacBookとiPadにおいての正解は13inchだと思っています。

物理的に15inch,16inchのMacBookだと
持ち運びしんどくないのかな?

と心配になります。

僕がMacBookAirとiPad Proの2台を持ち歩くことが多いんですが
その観点でも13inchがしっくりきてい

もっとみる
[MacBook][iPad]MacBookユーザーにiPadは必要なのか

[MacBook][iPad]MacBookユーザーにiPadは必要なのか

よく言われるタイトルに議題ですが
MacBookとiPadを両方使って運用している
僕なりの見解を書いていきたいと思います。

互換性があるのは周知の事実だと思いますが
デバイスとしては完全に別の「補完的デバイス」になるので
代わりになるとは考えないでください。

しかし補助という部分に関しては
使い方によっては効率がよくなるし
僕としては今ではなくてはならないデバイスとなりました。

そこでMa

もっとみる
[MacBook]それでも僕はMacBookが好きだ

[MacBook]それでも僕はMacBookが好きだ

僕はApple製品が好きで
普段からこのブログを見てくれている方はお察しだとは思いますが
完全に信者だと自負しています。

スマホはiPhone
パソコンはMacBook Air
タブレットはiPad Pro

完全にApple社の養分となっていますが全然気にしていません
(出費が高いこと以外は)

今となっては僕の作業はApple製品ではなくても
なんの支障もないとは思いますが
MacBookな

もっとみる
[iPhone][MacBook][iPad]ユーザー辞書機能をこき使う

[iPhone][MacBook][iPad]ユーザー辞書機能をこき使う

この記事は普段文書作成をよくやる方に向けての記事になります。

一般的に普及しているのはiPhoneでLINEの返信をしたり僕のようにブログを執筆したりお仕事でクライアントへの連絡をしたりと用途は様々ですが
毎日使うものは予測変換で上位に表示されますが
あったら便利な「→」などは登録しておいても損はないかと思います。

PCでタイピングする方が早い方もいるかと思いますので今回は一応iPhone向け

もっとみる