見出し画像

初の文フリは惨敗でした

人生初の文フリ参加!

意気揚々と行きましたが、
全然売れず💦

惨敗で帰ってきました(泣)
とはいえ、
初参加で、何人かの方がレシピ本を購入していただきとっても嬉しかったです。

反省並びに次回の対策を考えつつ
noteを書きたいなぁと思います!


私の左右は商業出版の人たち。

つらいなぁと思いつつ、
左右の売り方が参考になった。

お隣はイラストレーターさん。

めっちゃ丁寧な人で、
可愛い感じの若いお姉さんで
「今日はよろしくお願いします」ってはにかんだ感じの人でした。

売り方は、
ガンガン売らないのに、
「ファンでした」とか
「かわいいー!」とか
冊子自体が広告宣伝中。

すごっ!と思いながらいました。



逆隣はきのこマスター!

いい意味で、オタクで変態のキノコの服を着た人でした。

ベニテングダケだけで、
文庫本の厚みの1冊が書けるくらいのキノコ好き。


すごい…
こんなに深くきのこを愛せるってすごい!

早口で一気にきのこを語る…
ファンも多く、めっちゃ来る。


そんなブースに挟まれて、
わたし自身、
ちょっといじけ気味になってしまいました笑笑


そんな中での戦い方

結果として、
売れたのはレシピ本のみ!


新作惨敗…


手に取ってもらえるけど、
あとの一歩がないという結果でした。

興味深かったのは、
若い女の子2人がきて、
ずっと立ち読みしながら
「彼氏に読ませたい」と言われた本がこれ。

ふせん貼ってわたしたいー!

と言われました笑笑


子育て世代はこの本を手に取り
「確かになぁ」と。


読書家さん風の人たちが、
告白雨雲を手に取ってくれるものの、
ショートショート小説だからか、
また置いてしまうというオチでした。


ということで、
持ち帰ってきた冊子は、
本当にこれで在庫全部。

なので、
オンラインでも販売ブースを作っておこうと思います。


落ち込まず、
次もやってみよう!

やっぱり本の形になると楽しいんだよね💖

いいなと思ったら応援しよう!

とみいせいこ @おさんぽ日和
サポートいただきありがとうございます。励みになりますし、記事が、何かお役に立てれば光栄です!

この記事が参加している募集