![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126444585/rectangle_large_type_2_fa7a78e007606a13f6621bd1d194ede1.png?width=1200)
夢は希望だ!映画感想
新年早々、
映画を観てきました。
ウォンカとチョコレート工場のはじまり
ミュージカル映画の名に恥じない音楽の数々。
その音楽の歌詞が、また良いのです!
不可能はないと思わせてくれる。
ウンパルンパの歌なんて耳に残る!
ここから先は,ネタバレ含むのでご注意を。
テーマは一貫して
「夢は叶う」
ウォンカは、貧乏人だけど夢がある。
今回は、歯医者のお父さんは出てこず、お母さんとウォンカでした。
孤児の女の子、騙された会計士など、
個性豊かなキャラクター。
チョコレートの価値がものすごく高いのと、
ウォンカの魔術が天才的すぎる。
あの魔術とイマジネーション力があれば、チョコの質は関係なく、ウォンカの一人勝ちって感じの設定でした。
が、
それを踏まえても、
色の綺麗さ、
ギャフンという設定など、
ワクワクする映画でした。
わたしは
外国映画は字幕派だから、
日本語版の歌がどうなってるかは知らないけど。
この歌の歌詞がいいのよー!
A world of your own
A place to escape to
A world of your own
Where you can be free
Wherever you go
Wherevеr life takes you
This is your home
A world of your own
自分だけの夢の世界
そこはいつでも逃げ込める場所で、
あなただけの世界
自由になれる場所なんだから。
あなたが大人になってどこに行こうとも
人生がどこへ行っても
ここはあなただけの世界で、
あなただけの家。
って感じの歌詞で!
誰のものでもない。
親も子どもも入れなくていい。
私だけの世界。
わたしだけの場所。
それを思い出して。
って感覚でした。
そして最後に!
ウォンカの俳優さん。
ポスターより動いてる方がずっとかっこいい!びっくりしたー!
足も長いし、カッコ良すぎた……
明るい気持ちになれるので、
ぜひどうぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
![とみいせいこ @おさんぽ日和](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81051435/profile_4069597e6f9f59dbe27feb73c0036241.png?width=600&crop=1:1,smart)