
Photo by
lcopo
アレルギーマーチって知ってますか?
わたしはアレルギー体質。
小さい頃は食物アレルギーがあったが、負荷して食べれるようになった。
でも、いまだに体調が悪いと、蕁麻疹が出たりくしゃみが止まらなくなったりする。
アレルギー性鼻炎もあって、小学生のうちは箱ティッシュを常に持っていた。
大人になって、
腸活,ファスティング、毎日のグルテンフリーと心がけてたら、
かなりマシになったのだが……。
この秋から冬に、よくコーヒーやカフェオレを飲んでたら(ドルチェみたいなポーションタイプなので粉乳だ💦)
予想通り、いつもより早く花粉症っぽいものが来た。
いやぁ、秋から冬にかけて
「体に合わないものを取る」と「花粉症」になるのは、
分かってたんだけどね。我慢できなかったの苦笑
目がかゆいなぁ。
なんか、かゆいけど、我慢できるし、治るだろう。
そんなふうに思ってたら、くしゃみと鼻水が出てきた。
でも、鼻が詰まってるわけじゃないし、
かむだけだからなんとでもなるわぁ、と楽観視。
とうとうアレルギーマーチを起こしたのだ。
アレルギーマーチって、
アレルギーがどんどん起こっていくこと。
目の痒み▶︎鼻水▶︎くしゃみ
ときて、
最後の最後に、来てしまったのだ。
口の中のかゆみ!
グルテンフリーのフィナンシェを食べたら、
口の中がかゆくてかゆくて止まらなくなった。
お茶でゆすいで、お茶も飲んで、
とりあえず成分を流した。
「うん、これはとうとう病院に行かなきゃ」
ということで、朝から眼科です。
先生に説明したら
「あぁ、典型的やなぁ」と。
サワジリンは下血になるし、
ベンザブロックは下痢が止まらなくなるもの。
「難儀やなぁ」と言われながら、
目薬を処方してもらった。
花粉症
バカにしてると
アレルギーマーチ。
字余り。
アレルギーマーチまでいくと
治りにくくなるので、
早めに受診してね。
食事療法は日頃の努力。
病院は緊急対応時、で使い分けて✨
良い一日になりますように!
いいなと思ったら応援しよう!
