![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173470740/rectangle_large_type_2_b5b0523deca12ea7ab49cc2b0b2c0b9f.png?width=1200)
九州旅で焼酎デビュー!〜焼酎ディスカバリー〜
こんにちは!
お酒が大好きで、霧島に赴任してから本格焼酎の面白さにどハマりした星野リゾート社員のはしもとです。
そんな九州の焼酎好きが考案した、九州5施設の焼酎体験プランの”焼酎ディスカバリー”が進化して2年目を迎えます。
以前紹介したものとは少し変わっており、1年目ははそれぞれの地元の焼酎を使ったオリジナルカクテルで焼酎を楽しむものでしたが、2年目を迎える今回は”焼酎×スイーツ”で焼酎デビューの後押しをさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1739010749-dl0c5IVM4rmnTqatLskob7HR.png?width=1200)
焼酎×スイーツて焼酎デビューを後押しする
焼酎ディスカバリー
焼酎とスイーツ??と思われるかもしれませんが
実は本格焼酎と甘いものは非常に合う!
糖分を含まない蒸留酒は必然的に甘いものが補完関係になり、かなーりおすすめなんです!
プログラム内容
九州にある温泉旅館「界 雲仙」「界 由布院」「界 別府」「界 霧島」「界 阿蘇」で行われる、初めて焼酎を飲む方でも気軽に楽しめるコンテンツです。
各施設毎に以下2つのプログラムを用意・
「ご当地焼酎プログラム」
〜製法や飲み方など、焼酎の奥深さをユニークに学ぶ〜
「ご当地焼酎スイーツセット」
〜焼酎と楽しめるスイーツセット〜
2つのプログラムを通して焼酎デビューを後押しします。
① ご当地焼酎プログラムでユニークに焼酎を学ぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1738983295-2h9AVOuQZbkWSpsnFlt4mIHc.png?width=1200)
芋の違いや米麹の違いなど
様々な掛け合わせで香りや味わいが変わります。
土地に根差した文化や歴史、製造方法、香りなど、知れば知るほど奥深い本格焼酎。日頃から焼酎に親しんでいる各施設のスタッフから、飲むだけでは終わらない焼酎の魅力をユニークに学びます。
【界 雲仙】 壱岐焼酎を和華蘭(わからん)で割り比べる
和華蘭とは、日本・中国・西洋それぞれの文化が入り混じった長崎独自の文化です。麦焼酎発祥の地と言われる長崎県壱岐エリアでつくられた「壱岐焼酎」を、ウーロン茶やコーヒーなどの和華蘭にちなんだ飲み物で割って、意外な組み合わせを楽しみながら、その歴史に思いを馳せます。
【界 別府】 ラボで麦焼酎を究める
別府の街中にある温泉の配管をモチーフにした空間「ラボ」で、焼酎の香りを実験器具を使って比較。実際に麦焼酎を味わいながら、麦焼酎を広めた土地の歴史や蔵元のこだわりなどを学びます。
【界 霧島】 香りから芋焼酎をひもとく
芋、水、米というシンプルな原料ながら、芋焼酎の香りは多岐に渡ります。どのように多彩な芋焼酎が生まれるのか、スタッフの解説を聞きながら約15種類の芋焼酎の香りを実際に楽しみます。
② 洋菓子meets本格焼酎!湯上がりの焼酎×3種のご当地スイーツ
![](https://assets.st-note.com/img/1738983346-6mWcVLK2elkaYz3ZgshXx7Eo.png?width=1200)
温泉で解きほぐされた心身を焼酎とスイーツで満たすセットです。焼酎を使ったシロップを染み込ませた焼き菓子「サバラン」を軸に、湯上がりに合うアイスや郷土の銘菓をひと皿に盛り合わせました。そこへ焼酎シロップをかけることで、味の変化を楽しむことができます。温泉旅館だからこそのくつろげる空間で、各地の特色を生かした焼酎×スイーツを堪能します。
【界 由布院】 麦焼酎×ポン菓子サバランセット
![](https://assets.st-note.com/img/1738983268-aZivdWbzTSOQI2ANpMKLwfHB.png?width=1200)
界 由布院に広がる棚田で育つ稲から着想を得て、米のポン菓子を乗せました。セットには大分銘菓ビスマンも加わり、小麦の生地やポン菓子を通して広がる麦焼酎の豊かな香りを楽しめます。
【界 別府】 麦焼酎×フルーツサバランセット
![](https://assets.st-note.com/img/1738983253-3PVB4ujTpavG5y6URdHxXZYc.png?width=1200)
チョコバナナやりんご飴といった出店の定番スイーツをあしらったサバランです。かぼす香る麦焼酎シロップで爽やかな風を吹かせました。臼杵せんべいや小豆の葛バーを添え、温泉街のそぞろ歩きを表現したセットです。
【界 阿蘇】 米焼酎×トマトサバランセット
![](https://assets.st-note.com/img/1738983228-mCKe9rTgoLZuJf7nIS6blkDR.png?width=1200)
ミニトマトを添えた見た目にも鮮やかなサバランです。熊本城の石垣を模したパイ菓子「武者がえし」やジャージー牛乳を使ったミルクアイスなど、素材の味を濃厚に堪能できるスイーツが目白押しのセットです。
おすすめは… やはり界 霧島🌋
![](https://assets.st-note.com/img/1738983415-Pc4CmwWElG8SO5fIaAH3vje2.png?width=1200)
霧島で魅力をつくった自分としてはやはり界 霧島がオススメです!
芋焼酎は思っている以上に奥深い!面白い!
飲み比べたり、食事と合わせるとよりその魅力も感じられます。
是非焼酎デビューに九州旅へ!!
九州には界をはじめOMOなど、星野リゾートの施設が合計6施設あります。
九州旅にはなくてはならない地の文化の焼酎!旅の醍醐味は地の文化を楽しむこと!
是非九州旅、本格焼酎旅を星野リゾートで楽しんでみてください!!!!