![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167798123/rectangle_large_type_2_8c782d8711938082f7ceeaae343a65b1.png?width=1200)
人が好き。そのための努力は惜しまない。入社1年半、木俣さんの故鉄道
こんにちは!
大阪故鉄のフリーランス採用広報です。
前回、前々回のブログでは勤続年数20年越えの
ベテラン勢の方々の取材をお送りしてきましたが、
今回は勤続年数1年半をようやく迎えた木俣さん。
大阪故鉄のイベントの時に率先して
取り仕切ってくれていた彼女が、実は…と出勤前に
語ってくださったエピソードや木俣さんの心意気に
迫って2024年の締めを飾っていこうと思います。
忙しいこと「が」楽しい
入社から1年半経ちましたよね。
今の仕事、感想としていかがでしょうか。
楽しい、しんどい、忙しいで言うと…?
しんどいこと、忙しいのも楽しい。
いや、忙しいこと「が」楽しいですね。
そうきましたか!新しくて興味深いです。
忙しいこと「が」楽しい?
はい、それが楽しいです。
それを乗り越えた達成感=楽しいですね。
すごくいいですね...!感動しています。
10月に本社の営業事務から諸福営業所への
異動で現在は配車業務も担当とのこと。
今、覚えることが多いんじゃ…?
いや、私はまだまだ甘いですよ。笑
これで多いって言うと、怒られると思います。
もっとやっている人、沢山いますから(笑)
えぇ~⁉そうなんですか?
仕事仲間からみた木俣さんへの評価
めちゃくちゃ高いんですよ。
私は、みんなが頑張ってやっているから
もっと頑張るみたいな感じでやっています。
あかん、このままじゃあかんと思うんです。
…木俣さんが思う以上に
木俣さんを尊敬されてる方が多いですよ。
(広報的には伝わってほしい…!)
ほんまですか!
鬱陶しがられているかと思っていました…苦笑
本当です。鬱陶しいなんてもってのほか!
先日の吉牟田さんへの取材では
『木俣さんみたいな事務や営業が
あと4人いたら大阪故鉄、さらにすごいことに
なりそう』ってお話されていましたよ~。
嬉しいことですね。ありがとうございます!
率先していたイベントの当日
涙の数だけ強くなれた
しんどい、忙しい、辛い仕事だけど楽しいと
思える感覚をもう少し、深く知りたいです。
私、人が好きなんです。人がめっちゃ好き。
人が好き…確かにそれは感じましたよ!
イベントの時、すごく楽しそうでしたよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1734938434-VGPf4CN12KjtBRO3IM9YuzTb.jpg?width=1200)
初イベントにしてアーティストさんや取引先の
手配などを担ってくださいました!
あれって準備がすごく大変じゃないですか。
しかも、前例のないイベントでしたよね。
結果、楽しくなるんです。
当時、入社わずか1年の新人さんが
ここまで出来るってすごいことですよ。
…実を言うと、イベント当日は諸福に
着くまで車の中で泣いてたんです。
泣きながら運転して、震えて
吐きそうになりながら、諸福に着きました。
え…あんな楽しそうなのに泣いていた…⁉
泣きながら一人で運転しましたね。
目が腫れるからあかんと思って。抑えようと
思いましたけど、ずっと吐きそうでした。
…どういう涙ですか?
今までやったことないことに対して
挑戦するプレッシャーなのか…それとも
うまくいくのかという不安ですか?
大阪故鉄って長く働いてる人が多いですよね。
その中で、今回のような新しい取り組みに対して
「え、何でそんなことするの?
感覚が分からない。面倒なことやのに…」
「今までのままで、例年通りでよかったのに。
こんなことして意味があるんかな?」
って思う人もいたと思うんです。
(勤続年数の長い方からすると)
20年、30年とそれでやってこれたのに
前例のない外部を巻き込むイベントは
何で?とは不思議な感覚になりますよね。
そうです。普段から忙しい職場やのに
皆でこれやりましょう!これ作りましょう!
これしたい、あれしたいって鉄クズ社長の
したいことを形にしたい想いで、周りを
巻き込めば巻き込むほど、きっと面倒やとか
何やってるんやと思われていたかもしれません。
だからこそ、こんなに皆さんを巻き込んだのに、
もし、お客様が10人すら来なくて失敗したら
どうしようって思うと…。みんなの仕事に加えて
手伝って頂いたのに、これで失敗したらやばい…
そのプレッシャー(での涙)です。
すごく笑顔だったので、裏側で
そんな葛藤と不安と戦っていたなんて...。
全く想像できていませんでした。
ただ、鉄クズ社長が「木俣さんやから
あそこまで社内の人達を巻き込めた」
と、褒められていたんですよ。
「自分一人の力では絶対に無理だった」と。
その背景もあり、てっきりすごく
楽しいんだと思っていました。木俣さんの
心配とは裏腹に、当日は600人越えの
来場者数でしたよね、率直にどう思いました?
それが…記憶がないんです。笑
特に終わってからの実感がなくて…。
その後、打ち上げでご飯を食べに行った時も
まだふわふわしていました。1週間経って
皆さんに撮って頂いた写真を見返した時に
「あ、終わったんだ…こんなに人来たんだ」と。
ほんまに、すごい人でしたよね!
お昼はようやく2時ぐらいに食べたのかな。
お昼ご飯食べた記憶もないんです。笑
人が好き。このイベントがもっと故鉄の
仲間と近付けると信じて、ただ突き進んだ
新しい取り組みを推進することは
相当勇気がいるじゃないですか。
そのうえで、ここまで率先して
やろうって思えた理由を知りたいです。
…人が好きなんです。
仲良くなりたくなるんです。色んな人と
喋りたい…そのきっかけがイベントでした。
とは言え、コミュニケーションを
取るのことって、簡単ではないですよね。
あ、でも、それは得意かもしれないです!
…図々しいんです、性格が(爆笑)
(爆笑)このイベントを通じて話す前は
正直怖かったけど、いざ切り込んでみて
仲良くなれたと思う方っていますか?
怖くはないですけど、本社工場長の来間さんの
協力と作品が凄くて感動しました!
来間さんが「こんなんどうや?あんなんどうや?
こんなん作ってん!」とか、鉄で作ったものを
見せてくださったり、それが凄くて…。
「え、こんなん作れるんですか!」って。
![](https://assets.st-note.com/img/1735020995-buGYeytXohlnM8Vw53O7vLNg.png?width=1200)
▼鉄クズ社長も鼻高々☆▼
先日うちの工場長が鉄筋で作った創作物を発見!レベル高すぎる。 pic.twitter.com/op30FiMMJI
— 大阪のだいちゃん@大阪故鉄(鉄スクラップ屋) (@yaoi_kotetsu) December 3, 2023
来間さんがノリノリ…少し意外でした…!
以前、来間さんの取材の際、最初は
「何喋ったらいいの?ブログは知ってる」
と少し、ソワソワされていました☺️
打ち解けると笑顔が増えましたけどね!
はい、来間さん大好きです!
営業さんの反応はいかがでしたか?
本社営業で私の仕事のパートナーでもある
芳さんは、お客さんを沢山呼んでくれました。
すごく楽しんで頂けたようで、その話を
色々なところでしてくださっています。
大阪故鉄のキャンペーンボーイに
お客様がなってくださったと…!
そうなんです。イベント終了後に
「あの時のイベントの木俣です」と挨拶すると
「楽しそうでしたね」「見ました」と反応が頂けて
そこから話ができるから、ありがたいですね。
ちなみに、本社営業の岸は諸福に行くのに
自転車で道に迷って、遅刻していました(爆笑)
ですが、皆で盛り上がれたので良かったです!
木俣さんが泣きながら諸福営業所に
行っていたのに、岸さん…(爆笑)
ここ最近は沢山の社員から大阪故鉄の
お話を伺っています。杉本さんが
「どの職種の方でもチームワークを
意識できる人に入ってきてほしい」
と、おっしゃっていたのが印象的です。
まさに、木俣さんのような人が好きな
方が向いてそうですよね。
そうですね。杉本さんは
「みんなチームだから」ってよく言っています。
そんなチームの一員として迎え入れる
新人さんに伝えたいことを
是非、教えてください!
私は基本、事務所にいるので…
私のことを嫌いにならないでくださいね!笑
木俣さん、ありがとうございました…!
ニコニコと明るい笑顔で「人が好き」と
語る木俣さん。最後は世代がバレそうな
AKB48の総選挙の名言を彷彿させる
面白い関西の面倒見のいいお姉さんです…!
そんな明るい人を巻き込む木俣さんですが
「実は、イベント前はプレッシャーで号泣」
「このままじゃあかん(もっとレベルUPや)」
と、仕事への高い志が素敵なんです。
これぞ、まさに新世代の故鉄やなぁ!
木俣さんを見て、感じたこと。
沢山の社員を取材した上で新世代の故鉄や!
と、2024年の締めに…2025年はどうなるの?と
ワクワクさせられた取材でした。
2024年最後のブログ、いかがでしたか?
今年は沢山、ありがとうございました。
2025年も引き続き仲間を募集しています。
来年もよろしくお願いしますね!
それでは、よいお年を~♪
![](https://assets.st-note.com/img/1735524225-GY7BZbD8iAaRzsTf2qyUMKnX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735524063-jWpx1Oud9gSFsJ5YNPTiRklr.png?width=1200)