
当たる万歩計アプリ『TOKUPO』を使ってみた!
歩いてポイントが稼げるアプリって
たくさんありますよね。
有名なアプリだと「トリマ」があります。
知ってる方もいるのではないでしょうか?
ぼくはいままで
50個以上は「歩いて稼ぐアプリ」を試してきました。
今回は「当たる万歩計アプリ」の
『TOKUPO』を紹介します。
TOKUPOのメリット、デメリットを
忖度なしでお伝えしますね♪
1.TOKUPOってどんなアプリ?
一言でいうと「歩いてポイントを稼ぐ」アプリです。ダイヤポイント(アプリ内ポイント)を一定量ためるとAmazonギフト券やいろいろなポイントと交換できますよ!アプリの利用は完全無料。また、バッテリー消費が気になる方もいるかもしれませんが、スマホ内の歩数データだけを取得してるのでアプリを起動する必要はなくむだにバッテリーを使いません!

「万歩計」なので歩数、距離、カロリーなどもわかりやすく表示してくれます。ダイエットや健康のために歩きつつ、ポイントがもらえるっていうおトクなアプリですね。
【TOKUPOのインストール】
⇒iPhone版はこちら ⇒android版はこちら
招待ID 4ZBKA67T
入力すると10000ポイントと1ダイヤもらえます!
2.たまったポイントで何がもらえるの?
ダイヤ(アプリ内ポイント)を一定量ためると、実際の買い物で使えるポイントを交換できます。たくさんの交換先があるので、あなたが使いやすいポイントやギフトがあるはずですよ~。銀行振込で現金にもできます!
<ポイントの交換先>
Amazonギフト
Appleギフトカード
GooglePlayギフトコード
楽天ポイント
Tポイント
nanacoポイント
WAONポイント
銀行振込
サーティワンギフト券
ローソンマチカフェ
CokeONチケット
Pontaポイント
PayPayポイント
QuoカードPayポイント
auPayポイント
FamiPayギフトポイント
nanacoポイント
dポイント
ギフティプレモPlus
Tマネー
めっちゃありますよね。
迷ってしまうほど~!

3.ポイントのため方
ポイント交換のためのダイヤのため方は6つです。
①ログイン
②ウィークリーミッション
③歩数10万歩とダイヤを交換
④ミッション
⑤アンケート
⑥招待
※さらにAmazonギフト券が当たる抽選もあり!
①ログインでためる
毎日ログインすることでボーナスがもらえます。日々グレードアップしますよ。忘れずに毎日ログインしたいですね。

②ウィークリーミッションでためる
毎週、4つのミッションをこなすと2ダイヤもらえます♪

③歩数10万歩とダイヤを交換する
歩いた歩数10万歩と1ダイヤを交換できます。
10万歩ってきくと多く感じますが
累計なので10万歩はすぐいきますよ♪
またあとで書きますが、
CM動画を視聴することで
前日の歩数を5倍に増やして歩数ポイントに追加できます!
累計の歩数は日付が変わっても
リセットされないのでご安心を。
週3回まで交換できます。

④ミッションでためる
紹介されているアプリやゲームをインストールすることでダイヤがもらえます。かなり高額なので早くためたい方におススメ。

⑤アンケート
不定期でくるアンケートに回答するとダイヤがもらえます!
⑥招待
ほかの人にアプリを招待して
一定数たまるとダイヤがもらえます!
上限は20人です。
★さらに★
貯めた歩数をつかって、
Amazonギフト券が当たる抽選に応募できます!
こちらは週1回の開催で
当選人数や金額は変動しますね。
4.TOKUPOのメリット・デメリット
個人的にぼくが感じたTOKUPOのメリットとデメリットをまとめます。
<メリット>
・1日の歩数上限が泣く、何万歩でも加算できる
・CM動画の視聴をしなくてたまる
・ログインだけでもダイヤポイントがもらえる
・前日の歩数をさらに加算できる
・バッテリー消費を気にしなくていい
・ポイント交換先が豊富
ほかの歩いて稼ぐ系アプリってどんなに歩いても上限が1万歩のものが多いです。一方、TOKUPOはどれだけ歩いても加算されていきます!たくさん歩く方にとってはありがたいですよね。
またダイヤを得るために
動画視聴が必要ないのも嬉しいところ♪
さらに
ログインだけでもボーナスがもらえるので
歩かなくてもアプリを開きたくなりますね。
さらにさらに!
CM動画を視聴すれば前日歩いた歩数を追加でゲットできます。1日5回まで。なかなか他アプリでない機能です!
<デメリット>
・アプリ画面がわかりにくい
・アマギフの当選は当たらない
ちょっとアプリ画面の表示がわかりにくいですね。少し前にアップデートされ、以前よりは改善されたものの、最初のうちは「どこに何があるんだっけ?」って迷うかもしれません。でも使っているうちに慣れますよ!
また、歩数をつかってアマギフが当たる抽選に応募してもなかなか当たらないです。当選人数が少ないのと、ぼくの応募数が少ないことが原因かもしれません。なのでアマギフがほしかったら、抽選よりもコツコツためて確実に交換したほうがいいですね!ポイント交換先にもアマギフがあります。

5.【招待特典】はじめての方はぜひ♪
以下の招待IDをいれると10000ポイントと1ダイヤもらえます!
ぜひお忘れなく。
招待ID 4ZBKA67T
【TOKUPOのインストール】
⇒iPhone版はこちら
⇒android版はこちら
6.さいごに
今回は「当たる万歩計アプリ」のTOKUPOを紹介しました。アマギフ抽選への当選はあまり期待できませんが、ダイヤをこつこつためて、実際のポイントに交換することはできます。意外とためるのでぜひ試してみてくださいね!
【TOKUPOのインストール】
⇒iPhone版はこちら ⇒android版はこちら
招待ID 4ZBKA67T
入力すると10000ポイントと1ダイヤもらえます!
また歩いて稼ぐアプリは複数つかうと効率的に稼げますよ♪
↓↓↓
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スキやフォローも嬉しいです♪