
Photo by
yokoichi
デジタルツールで実現する スマートな情報管理術~情報洪水時代を泳ぎ切るビジネスパーソンの知恵~
「あれ?あのファイルどこに保存したっけ…」
「このメール、確か先週届いたはずなんだけど…」
「重要な会議のメモ、どのアプリに書いたんだろう…」
こんな経験、一度や二度ではないのではないでしょうか?
ほら、お前だよ。そこのお前に言ってるんだ(とても失礼)。
デジタル技術の発展により、私たちは以前よりも便利に情報を扱えるようになりました。
しかし、その一方で、情報があまりにも多すぎて、かえって管理が難しくなっているのも事実です。
デジタルツール自体は非常に良いものです。
以下の記事にも取り上げているので、良ければ読んでみてください。
ですが、上手く使いこなせなければ作業効率はむしろ著しく低下してしまいます。
スマートフォン、パソコン、タブレット。そしてその中には、数え切れないほどのアプリやツール。
確かに便利なはずなのに、なぜか仕事は楽にならない。むしろ、デジタルツールに振り回されている感覚すらあるかもしれません。
この記事では、そんなデジタルツールを「味方につける」具体的な方法をご紹介します。
第1章:デジタルツール迷子の現状診断
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?