![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103634215/rectangle_large_type_2_7df004a2164e3d025ef37d018d84ed65.jpeg?width=1200)
2023/04/22 (土) 曇り後晴れ、朝は肌寒い
血圧 朝 152/98mmHg、夜131/90mmHg
体重 62.8kg
BMI 26.1
BF 21.2 %
睡眠 5時間
薬 ロサルタンK錠25mg、
プレドニゾロン錠5mg、
レパミピド錠100mg、
エルデカルシトールカプセル
0.75μg、
アセトアミノフェン錠500mg、
バイアスピリン錠100mg 、
ランソプラゾールOD錠15mg、
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
御守り的な
オロパタジン塩酸塩OD錠5mg
ファモチジンOD錠20mg
まぁすっきり目覚めた。
ちょっと寒いからくつしたは母ちゃんのお股下で寝てた。
タイツは常に母ちゃんの足元。上に乗っては来ない。
『三つ子の魂百まで』これ、猫も同じなのかしら?
ウチに来た直後の話。
タイくつは寄生虫を持っていた。
同じ部屋に居ると虫が行き来して完治しない、との事。
なので、しばらく別々に暮らした。
その期間、家人が投薬もしてくれたのだが
それが余程怖かったのか、くつしたは今でも家人にはくっつかない。
【ご飯をくれる人】というのは流石に憶えたようだがw(ついこないだまでは近寄りもせずひたすら逃げていた)
一方タイツ。
家人が仕事部屋でお世話担当してくれた。
なので、自ら甘えに行って【お尻トントン】をおねだりする。
「あんなに強く叩いて大丈夫なのか?」と思うけど。(あくまで私個人の感想)
また話がどんどんそれてしまった。
う〜ん、と伸びようと足を動かしたらくつしたがサッと退いた
ってのを書こうとしていたんだ
せっかちなのは私の方なのかもしれないと今頃気が付いた。
よく見てない
よく聞いてない聴いてない
ちゃんと見たら、そこに書いてあるじゃん
これは大変な気付きだ!
55歳の3/4終わったけど、よく気付けた私
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
![](https://assets.st-note.com/img/1682123357707-Jm1lSOs5T7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682123377429-hM90jE45E9.jpg?width=1200)
衣装も可愛いね
7:30 朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1682123555980-JkOAOUz9jP.jpg?width=1200)
*雑炊
(もち麦ご飯、高山の赤かぶ漬物、醤油味ゴマ、ふりかけ、かつお梅)
*ふき味噌
*種無しぶどう2種
頂き物の蕗で作ってみた「ふき味噌」が美味しくて!
はいまた自画自賛。
旧友ちゃんからもらった
飛騨高山の赤かぶ漬物はソウルフード。
発酵食品and腸活
(`・ω・´)✧
![](https://assets.st-note.com/img/1682124330651-2SHT6ISYL9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682124332437-FjcqAM1vK5.jpg?width=1200)
わーい、尾崎世界観!
野球の話、ヤクルトの話と言えば
故 宮沢章夫氏を思い出さずにはいられない。
お空の上からWBCやら村上様をご覧になっただろうか。
追悼公演とか展覧会的なの、やってないのかなー
調べてみたけど見つけられず。
誰か教えてくれない?
12:30 お昼ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1682158625331-wKVx1VL26T.jpg?width=1200)
*鶏の唐揚げ レタス添え
*昨日の大根
*昨日のキュウリ、キムチ、ツナのキムチ合え
![](https://assets.st-note.com/img/1682216240284-WP1hLPdyze.jpg?width=1200)
東京MXの生放送にAマッソ!!
可愛い可愛い!!
あっ、Aマッソは箱推し。どっちも好きなの。
真心ブラザーズと同じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682216629491-9Xy9cvtlMh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682216631439-hW3Df9Alo1.jpg?width=1200)
14:35
ひいっっ!蕁麻疹再び!!
慌ててオロパタジンとファモチジン服用
ああっ、冷やせば良いのか
氷水で手を冷やしてみた
ちょ、足とか、身体全体に広がってきた!
NO保冷剤
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とりあえず、呼吸困難にはなっていない
落ち着け私!
涼しい場所へ!
ベランダに出て洗濯物を取り込んでみた。
別の事をして気をそらす作戦。
涼しいとこ作戦は、功を奏した。
ブツブツは治まった。
てゆうか、薬が効いたんだな。
怖くなったから「蕁麻疹」であれこれ検索してみたけどさ
んんんー、原因はよく分からんね。
お薬はまだ残っているから、冷凍庫に保冷剤を入れといた。
サイズ色々数種類。首周りも冷やせるように。
ふぅ、ビビったわ〜
17:00 家人作の夕ごはん
写真撮り忘れた
昨日の色々
ごちそうさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1682217076136-Egx4Sea8as.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682217120054-JdFMkImwLK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682217158428-p7Vy6qFssK.jpg?width=1200)
ブラタモリの途中から目を開けていられなくなり。
これはいかん、と本気の寝る用意。
まだ自分でも掴めていない
新しい私のライフスタイル
『どうぞご自由に』って本当に難しい。
縛りがある方が楽ちんだな、と改めて実感。
22:30 就寝