
ご当地「特許製品」を調べてみた5(東海編)
*見出し画像:2013年@奥大井 にて筆者撮影
2020.7.1からTwitterで開始した #毎朝特許検索 にて、現在ネットで購入できる飲食物に関して対応の特許を探して製品とともに紹介しています。
noteでは47都道府県毎に纏めていきます。本記事は東海編です。
なお、ここでいう「特許製品」とは、関連技術が特許権として権利保護されているものに限りません。ただ特許出願しただけのもの(権利化せず)や、出願から20年以上経過して権利満了のものも含みます。
18.静岡県(うなぎ焼きおにぎり:勝美)
#毎朝特許検索 Day7
— Uchida @ 知財ライター/主夫 (@estoppel88) July 6, 2020
浜名湖名物うなぎ焼きおにぎり。美味しそう🤤
特許4094031号:うなぎ焼きおにぎり及びその製造方法並びに保存方法https://t.co/pDdeRqCixR
うなぎ焼きおにぎり(浜名湖うなぎ処 勝美)https://t.co/WqbMZcNGth
19.愛知県(風キムチ:大島守栄)
#毎朝特許検索 Day24
— Uchida @ 知財ライター/主夫 (@estoppel88) July 24, 2020
おはようございます。昨日投稿のお肉と一緒に食べたいです。
■素材を塩漬けしない製法で作られた「大島守栄の風キムチ」
特許第4424545号:キムチの製造方法https://t.co/E9WD33BcVR
大島守栄の風キムチhttps://t.co/WKE0PR7Lq1
20.岐阜県(利休胡麻:真誠)
#毎朝特許検索 Day47
— Uchida @ 知財ライター/主夫 (@estoppel88) August 15, 2020
おはようございます。
■GABA含有量が豊富なすりごま「利休胡麻」(岐阜県関ケ原町)
水の配合比・温度・加熱時間に関する製法特許を取得。
特許第4355716号:食用胡麻の製造方法https://t.co/0LliwYnSLv
真誠おすすめ商品詰め合わせhttps://t.co/sMKJQV2WPz
21.三重県(さんま寿しのネタ:ハマケン水産)
#毎朝特許検索 Day60
— Uchida @ 知財ライター/主夫 (@estoppel88) August 28, 2020
おはようございます。
■三重県熊野市 「さんま寿司のネタ」ハマケン水産
熊野特産さんま姿寿しを自宅で。酢飯に乗せるだけ。
特許第3281619号:鮮魚の加工方法およびその加工品https://t.co/ZKIMBQPSIs
「さんま寿司のネタ」ハマケン水産https://t.co/nYPJictQxq
以上、東海編 でした。次回は 北陸編 です。
『ご当地「特許製品」を調べてみた』は以下のマガジンに纏めています。
以上
#知的財産 #知財 #特許 #発明 #特許製品 #ご当地 #東海 #東海地方 #ご当地グルメ #静岡 #愛知 #岐阜 #三重
いいなと思ったら応援しよう!
