挑戦と継続:妹の影響で気づく、成果と習慣の道
こんにちは!
あなたは、他の人から影響を受けた経験ってありますか?私は2歳下の妹からガッツリ影響を受けました...^^;
先月、半年ぶりくらいに妹と会ったのですが、元々ガリガリ体型だった彼女が、、、程よく筋肉がついていたんです。
話を聞いていると、彼女は一年ほど前からジム通いを始めそれからずっと週2、3回ペースで通っているとのこと。もちろん食事なども意識してプロテインも積極的に飲んでる、と。
今までは、そんなに行動的なタイプじゃなかったのに!
半年ぶりに会ったこともあり、トレーニングを積み重ねてきた成果が目に見えてわかりました。
実は、私は以前、
「よし!頑張って家で筋トレをするぞ!」
と決めたにも関わらず、1ヶ月経たずにサボってしまった経験があります。こうやって文字にしてみると本当に、怠け者ですね...^^;
だから、妹に聞いてみたんです。
「なんで、そんなに続けられてるの?」
すると妹は、こう答えました。
「体が変わっていくのが楽しかったからだよ。最初は行くのがだるかったけど、ジムに毎日行くように時間を決めて歯磨きみたいに習慣化させたんだ!」
それを聞いて、
やっぱりちゃんと結果を出す人は
継続する工夫をしてるんだな
と思いました。
また妹は続けて、
「まず3ヶ月続けることを目標にしたよ」
と言いました。
確かに、継続する上で「3」という数字は
重要な役割を果たします。
何か新しい習慣を身につけるためには、3日、3週間、そして特に重要なのが3ヶ月です。
研究によれば、新しい習慣を確立するためには少なくとも21日(約3週間)をかける必要があります。この期間を通じて、行動が日常的なルーティンに組み込まれ、それがあなたの意識から無意識へと定着していくのです。そして、その習慣が3ヶ月を超えると、それはあたかもあなたの生活の一部となり、自然なものとして受け入れられるようになります。
妹のジム通いの成功例も、この「3」の法則を体現しているのです。最初はだるさやハードルを感じたかもしれませんが、彼女は日々のトレーニングを続けることで徐々に楽しみを見出し、その楽しさが「3」の期間を超えて習慣化へとつながったのです。
当たり前のことですが、気合いや根性、やる気に頼ると三日坊主になりがちです。
以前、調べたことがありますが、そもそも、人は「快楽」「楽しい」と思ったことしか継続できないそうです。それは自分が、無意識的に快楽だと
感じていることも含まれます。思い返してみれば、私が無意識に続けていることは「間食」とか「夜ふかし」とか、、、継続力がないと思ってましたが、意外と継続していることがいくつも。でも、続けられているものは自分の理想と逆行するものばかり^^;
これはマズイ。
そこで!
いつも続けられない私がどうやったら続けられるかを考えました。
それが、
『人を巻き込んでゲーム感覚で楽しむ作戦』
です。
「毎日寝る前に筋トレをする」という”敵”を倒すことで月に1度、自分に報酬を与えます。例えば、スタバに行くとか。(いいのか?笑)
また、妹がジムに行くタイミングで電話してもらい、その電話がきたら、強制的に私も筋トレをするようにします!
あなたも同じように、
✅ 読書の習慣をつけたい
✅ 勉強する習慣をつけたい
✅ 筋トレを毎日頑張って理想のボディに近づきたい!
などなど新しいことに挑戦しようと思っているのなら「3」の期間を意識して取り組むことで、新しい習慣を身につけやすくなるかもしれません。
そしてゲーム感覚で取り組んでみたり、報酬システムを導入したり、周りの人と上手く協力するなど、自分なりに「楽しみ」を見つけられるような工夫をして、習慣化の壁を一緒に乗り越えていきましょうね!
あなたにしか、できないことがある。
📝市橋弘子
私の上司が本を出版しました
弊社の最高戦略責任者である葉山倖成が、初の書籍出版を記念して、出版記念講演会を開催することが決定しました✨
そもそも身近に本を出版した方がいるって私にとってはすごいこと笑
もちろん私も購入して読みました!
・自分の存在価値に悩む方
・生きづらさを少しでも感じたことがある方
・これから先何をしたらいいか明確でない方
こんな方たちには是非手に取っていただきたい一冊となっております。
講演会では、本には書かれていない葉山の想いをお伝えするそうなので
ぜひ講演会に足を運んでみてくださいね✨ 後悔はさせません!
詳細はこちら!
↓
【開催日時】2023年8月26日(土)13時〜
【会場】東京ベイ有明ワシントンホテル
東京都江東区有明3丁目7−11
【当日スケジュール】
開場・受付開始 12:00~
講演 13:00~15:00