おにねこ

数字をこねたり、のばしたりする仕事。プロぼっち故、毎日楽しい。工学や機械学習、書籍よりオモローと感じたことを徒然なるままに。

おにねこ

数字をこねたり、のばしたりする仕事。プロぼっち故、毎日楽しい。工学や機械学習、書籍よりオモローと感じたことを徒然なるままに。

マガジン

  • ゆっくりと簡単に学ぶベイジアンネットワーク|基礎編

    お仕事でベイジアンネットワークを使うことになりました。そこで社内で質問された時にスマートに答えれるように、ベイジアンネットワークの理論について、鈴木先生、植野先生の本を中心にまとめていきます。

  • データベース超入門|入門本の前に必要なインプットについて

    データベースに関して、社内講師として説明した内容をnoteにまとめました。必要とする事前知識はございません。データベース入門本で学習する前に眺めておくと、学習コストをちょっとだけ少なくできると思います。

最近の記事

  • 固定された記事

相関係数をベクトルで考えてみるお話

理工学分野の方に限らず、近年のデータサイエンスブームの影響もあり、「相関係数」という言葉は市民権を得ているような気がします。統計を少しでも勉強された方であれば「分散」や「標準偏差」といった言葉もご存知かもしれませんね。今回は相関係数の「値」が意味することをベクトルを使って“ゆるーく”紐解いてみたいと思います。 今回の内容を改めて勉強したい方は下記の岡太先生の本がとても参考になります。固有値、固有ベクトルといった重要な線形代数の内容についても、とても丁寧に記載されているので、

    • ふわっと学ぶコレポン-1 |質的変数の関連性を評価しよう

      業務の中で「コレポン」の話が出ると、名前の響きが可愛いなといつも思います。コレポンこと、コレスポンデンス分析は質的変数であるカテゴリを数量化し、カテゴリ間の関連性を確認できる分析手法です。 今回はそんなコレポンのお話を数式を確認しながら説明します。今回は照井先生と佐藤先生の本を参考にまとめていきますね。 最近、同僚とコレポンの話をしたから、コレポンのnoteを書こうと思ったという単純な動機です。1回目はコレポンで得られるアウトプットの例をゆるーく眺めてみましょう。 (※

      • ゆっくりと簡単に学ぶベイジアンネットワーク-2|グラフィカルモデルの種類

        今回からベイジアンネットワーク(Bayesian network)の内容について解説していきます。初回はグラフィカルモデリングという大枠を眺めて、ベイジアンネットワークはどの分類に該当するのか説明していきます。 ※作成したnoteは下記のマガジンにまとめていきますね。 ~今回の範囲~ ★1. グラフィカルモデリングの概要と種類 ★2. 有向グラフの概要  3. ベイジアンネットワークの定義と条件付き独立性について  4. ベイジアンネットワーク学習と探索アルゴリズム  

        • おしゃれグラフで資料を華やかにしよう!|「たのしい インフォグラフィック入門」を読んで

          1. この本の楽しみ方 ストーリーは自信があるのに、資料の見た目に自信が持てない時ってありますよね。そんな人間さんはインフォグラフィックの世界を覗いてみるのはいかがでしょうか。発表することが楽しくなる資料を作成できるかもしれませんよ。 ・・・とは言え、ケースバイケースです。アカデミックな内容の発表時に、おしゃれグラフを多用すると、おそらく、お偉い先生方に怒られます笑 内容が1番目、伝え方の工夫は2番目ということですね。頑張るべきポイントを見失わない程度におしゃれグラフを楽し

        • 固定された記事

        相関係数をベクトルで考えてみるお話

        • ふわっと学ぶコレポン-1 |質的変数の関連性を評価しよう

        • ゆっくりと簡単に学ぶベイジアンネットワーク-2|グラフィカルモデルの種類

        • おしゃれグラフで資料を華やかにしよう!|「たのしい インフォグラフィック入門」を読んで

        マガジン

        • ゆっくりと簡単に学ぶベイジアンネットワーク|基礎編
          2本
        • データベース超入門|入門本の前に必要なインプットについて
          6本

        記事

          ゆっくりと簡単に学ぶベイジアンネットワーク-1|基礎編・ブリーフィング

          業務でベイジアンネットワークを使うことになりました。5月末以降に「新しいソリューションに使っているベイジアンネットワークってどんなの?」と聞かれる未来が見えます・・・見えるんです!その時に説明に困らないように私自身の勉強を兼ねてnoteにまとめていきます。思わぬ角度から質問されて困らないように、ゆっくりと体系的に学んでいきたいと考えています。 「ブリーフィング」って響きは、格好いいので結構好きです!笑 1. 今後の内容について私自身はRでベイジアンネットワークをスクラッチ

          ゆっくりと簡単に学ぶベイジアンネットワーク-1|基礎編・ブリーフィング

          アメリカ版人狼ゲームってどんな感じ?|米「Are You a Werewolf?」のルールを読んで

          昨晩、職場のグループメンバーでオンライン飲み会があり、その中でみんなで人狼ゲームを楽しみました。そこでふと思う。もし海外の方と人狼をすることになった時に「英語で話すのが苦手and/or英語はとってもコミュ障」なので、今後ピンチになる場面がくるのではないかと。 そこで、今回はアメリカ版人狼のゲーム(商用)のルールについて、予習をしたいと思います。 昨晩のワンナイト人狼楽しかったなぁ。それでは、英語版の人狼を確認していきましょう。 ( ※ It's about 2000 wo

          アメリカ版人狼ゲームってどんな感じ?|米「Are You a Werewolf?」のルールを読んで

          会議に臨む前に味方だらけにしよう!|「デザインの伝え方」を読んで

          1. この本の楽しみ方世はまさにオンラインミーティング戦国時代。皆さんはどのように戦っていますでしょうか?もしかすると、ミーティング中に通信が安定しなくて、気がつくと思わぬ方向に話がまとまっているなんてことも。こんな時でも、最初からたくさんの味方がいればきっと大丈夫! 本日は、大切な会議であなたが思い描いた結末を迎えるためのヒントをくれる「デザインの伝え方」という本をご紹介します[1]。 この本から1つだけ内容を紹介させていただきますね。 ( ※ It's about 1

          会議に臨む前に味方だらけにしよう!|「デザインの伝え方」を読んで

          業務メールを書くことが楽しくなる!?|「言葉ダイエット」を読んで

          1. この本の楽しみ方 テレワークとなり、対面からメールやチャットアプリ(SlackやTeamsなど)がコミュニケーションの中心になっている人間さんも多いのではないでしょうか。皆さんのような、お仕事に熱心な人間さんに提案です。メールを送る時にコピーライターさんごっこをしてみませんか?いつもより、メールを書くことが楽しくなるかもしれませんよ。 そのような気持ちにさせてくれるのが、本日ご紹介する「言葉ダイエット」という本になります[1]。 この本から1つだけ内容を紹介させて

          業務メールを書くことが楽しくなる!?|「言葉ダイエット」を読んで

          データベース超入門 -6|UNION! JOIN! RDBMSにおけるテーブル操作の呪文について

          今回はRDBMSにおいてテーブルを組み合わせるための呪文についてまとめていきます。現実にはSQL文が必要となりますが、ここでは概念のみ抑えていきます。SQLを知りたい人間さんは、例えば下記のnoteなどからスタートしてみるのはいかがでしょうか。ふんわり! 前回までのnoteはマガジンにまとめました。ご興味がある人間さんはそちらをご覧になってください。 それでは順番に確認していきましょう。 ( ※ It's about 1200 words, so you'll be ab

          データベース超入門 -6|UNION! JOIN! RDBMSにおけるテーブル操作の呪文について

          データベース超入門 -5|カラム?レコード?RDBMSで用いる言葉についてまとめてみた

          今回はRDBMSに登場する言葉についてまとめていきます。ゴールは入門書を読んだ時に「この言葉・・・どこかで!?」となることです。 前回までのnoteはマガジンにまとめました。ご興味がある人間さんはそちらをご覧になってください。 それでは1つずつ確認していきましょう。 ( ※ It's about 700 words, so you'll be able to read it in 2minutes. ) 1. RDBMSは表形式です、まずは表を見てみましょう ※簡単な

          データベース超入門 -5|カラム?レコード?RDBMSで用いる言葉についてまとめてみた

          データベース超入門 -4|RDBMSの特徴をExcelとの比較でまとめる

          今回はリレーショナル型のデータベース(RDBMS)について、Excelとの比較を通して、整理していきます。 前回までのnoteはマガジンにまとめました。ご興味がある人間さんはそちらをご覧になってください。 それではExcelとの比較を始めてみましょう。 ( ※ It's about 1700 words, so you'll be able to read it in 5minutes. ) 1. そもそもExcelってなんだっけ? 上級者にも初級ユーザーにも役立つイ

          データベース超入門 -4|RDBMSの特徴をExcelとの比較でまとめる

          データベース超入門 -3|データベースマネジメントシステムの種類について

          今回は「データベースの種類」について整理することで、各データベースがどのような特徴があるのかをざっくりと理解できることをゴールにします。 前回までのnoteはマガジンにまとめました。ご興味がある人間さんはそちらをご覧になってください。 それではデータベースマネジメントシステムという言葉を知るところからスタートしましょう。 ( ※ It's about 1300 words, so you'll be able to read it in 4minutes. ) 1. デ

          データベース超入門 -3|データベースマネジメントシステムの種類について

          データベース超入門 -2|感覚的に理解するデータベース

          今回は「データベースとは何か」というところから出発して、「データベースのメリット」までエッセンスのみ説明します。 データベースを勉強するためのモチベーションについては、前回のnoteにまとめましたので、ご興味がある人間さんはそちらを読んでみてください。 それではデータベースとは何か?というところからスタートしましょう。 ( ※ It's about 1000 words, so you'll be able to read it in 3minutes. ) 1. デー

          データベース超入門 -2|感覚的に理解するデータベース

          データベース超入門 -1|データベースを学ぶモチベーション

          少し前に「データベース超入門」について、社内講師として説明したことがあります。その時のエッセンスを複数回に分けて、noteに残しておきます。 1. このような人間さんに向けて書いています ・エクセルは触ったことあるけれど、データベースって何?という方。 ・データサイエンスに興味があるけれど、勉強したことないよという方。 ・お子さんに「でーたべーすってなに?」と聞かれて困っている方。 ・総合広告代理店のグループ会社に務める新米リサーチャーさんの方。 日本語がネイティブな人

          データベース超入門 -1|データベースを学ぶモチベーション

          怒った顔はバレやすい!?感情の研究って面白い!|「感情科学」を読んで

          1. この本の楽しみ方 「普通の顔」と「怒った顔」と「喜んだ顔」。人間さんは色々な表情を持っています。 もし、0.1秒だけ視界の中にいずれかの顔の写真を見せた後、「パネルの中から同じ写真を見つけてください」とクイズを出したとします。この時、一番見つかりやすい表情はなんでしょうか。著者の1人、吉川先生の研究によると、実は「怒った顔」らしいです。へー・・・。 このような「感情」に関係した研究を楽しむことができるのが、本日ご紹介する「感情科学」という本になります[1]。 (

          怒った顔はバレやすい!?感情の研究って面白い!|「感情科学」を読んで