#社会貢献
◆夜空に輝く星のようにある、無数の「誰かを想う心」によって・・・。
大好きな 作家・田口ランディさんが、不用になったものを販売する「ガレージセール」を開催。その売上を、テラ・ルネッサンスにご寄付くださいました。(しかも、今回で2回目)
**ランディさんとは、神戸元気村時代に、カンボジアにご一緒したのが最初の出会いだから・・。もう20年のお付き合いになります。ありがとうございます。
ランディさんが大切にされていた書籍を中心に出品。それぞれ、ふさわしい人に手渡され
◆寄付に対する「ホンネ」を赤裸々に語る・・・。
昨晩、テラ・ルネッサンスをずっと応援くださる 今井孝 さんとのライブ対談でした。テーマは、「寄付をして幸せになる方法」。
さり気なく、かつ、真剣に「寄付」を積み重ねている今井さんだからこそ、寄付のもつ「可能性」を、もっとたくさんの人、特に起業を目指す人に知ってほしいと、今回の企画が実現。
・寄付は、人生における視野を広げてくれる
・寄付は、社会とのつながりを紡いでくれる
・寄付は、執着を手放す
◆読み終えた本・DVD、書き損じハガキで社会貢献
2021年3月も、たくさんの方にご協力いただきました。本当に、ありがとうございます。
〈キフ★ブック(チャリボン)3月🌸〉
寄付金額:52,595円
寄付者数:27人
総冊数:535冊
〈書き損じはがき 3月🌸〉
寄付金額:55,989円
寄付者数:49人
総枚数:1067枚
◆キフ★ブック(チャリボン)の協力方法は、以下をご覧ください。
【個数限定!】テラ・ルネッサンスの福袋2021は、お買い求めになりましたか♫
*オーガニックコットンタオル
*ウガンダコーヒー
*ペーパービーズストラップのテラルネ3点セット
あけましておめでとうございます!テラ・ルネッサンスから日ごろの感謝を込めて、【福袋】をお届けしています。
ウガンダのコーヒー農園で無添加・無農薬で栽培された【ウガンダコーヒー】と、ウガンダの元子ども兵が作成した【ペーパービーズストラップ】、さらにテラ・ルネッサンスのロゴ入り、手触り抜群の【オーガニ
すでに【4社71件】のお申し込みをいただきました ◆テラ・ルネッサンス特選・お歳暮ギフト
◆すでに【4社71件】のお申し込みをいただきました!
◆大切な方へ[社会性]を込めた贈り物はいかがですか
◆テラ・ルネッサンス特選・お歳暮ギフト
テラ・ルネッサンスのお歳暮ギフトは、ウガンダコーヒーと刺し子が施されたコースターのセット。
なぜ、コーヒーと刺し子なのでしょう?そこには、深い深い訳があります。
ウガンダコーヒーは、無農薬・無化学肥料で栽培され、 株式会社クリスタルさんが適正価格で調
◆テラ・ルネニュース(動画)なるものが、いつの間にか(笑)、始まっていました。
◆テラ・ルネニュース(動画)なるものが、いつの間にか(笑)、始まっていました。このように[新たな試み]を始めてくれるスタッフたちに、感謝です。
◆今後、月1回のペースで、テラ・ルネッサンスの取り組みについて、動画でご紹介していきます。乞うご期待!
新たな仲間(インターン)がテラ・ルネッサンスに・・・。
◆テラ・ルネッサンスは草創期から、学生インターンさんの献身的な関わりによって、活動を深化させることができました。
◆また、新たな仲間が加わりました。これからも、京都・関西の学生さんに、[国際協力]に関わる[接点]を提供し続けるのも、テラ・ルネッサンスの大切なミッション。
[今週大切にしたいこと]2020/11/2-11/8
2020年「45」週目。残り「8」週となりました。
あっという間に駆け抜けていく時間だからこそ、日々、「何を大切にして」「何をしていくのか」を、はっきり決めて、行動していきたいです。
それらを考え、決める時に、テラ・ルネッサンススタッフが判断の基準とする2つの「規範」があります。
それが、毎週紹介している「クレド」「大槌復興刺し子プロジェクト 私たちが大切にしていること」。
週の初めに、
保険料の一部が元子ども兵・地雷被害者などの自立支援にー誰かを想い支える保険で、世界の誰かを支える新たな社会貢献ー
企業価値認定(一般社団法人企業価値協会 武井則夫 代表理事 )の認定企業(団体)であることがご縁となり、富士少額短期保険さんと提携して、[テラ・ルネッサンス共済]という愛称で、同社の保険商品をご紹介することになりました。
誰かのことを想い、かける保険料の一部が、テラ・ルネッサンスを通じて、世界のだれかの自立を支える活動資金として活用されます。
正式には、[9/12(土)]に解説される専用ウ
【東京・関西電力管内の皆さま】電気料金【2%】が、元子ども兵社会復帰・地雷除去など、NPOを応援する資金に
HAPPY ENEGY㈱・㈱太陽ガスと提携し、毎月の電気料金のうち【2%】が、テラ・ルネッサンスを応援する資金になる、社会貢献型電気料金プラン。その名も、「テラ・ルネッサンスでんき」。
その資金は、アフリカの元子ども兵や難民の社会復帰支援、カンボジアでの地雷除去支援などに活用されます。申込は、電力会社から届く「電気使用量のお知らせ(検針票)」をご準備の上、以下のウェブページよりお申込みください。