マガジンのカバー画像

御丹宮くるみの日記

最近聴いたボカロ曲を日記の形でまとめます。ついでにTwitterに書く感じでもない特に内容のない日常をぼんやり書きたい。8割は無料で全文読めます。週1~週4くらいで気まぐれに更新…
およそ毎日おすすめボカロ曲と日記が届きます。8割は無料で読めるので、マガジン購読は御丹宮くるみに金…
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#VOCALOID

2022.08.10 近況報告、本が出ますの話

・無色透名祭の感想を書きたかったんだけれど、うまいことまとまらないので一旦ボツにする。他…

10

雑記とかとかとか

4

ボカコレ2022春 演奏してみた10選と自分の投稿作に関する雑記

ボカコレお疲れ様でした!!!!!!!!! 回を重ねるごとに盛り上がっていくthe VOCALOID C…

14

2022.03.10「今0歳児の間でゆよゆっぺがアツいらしい」+今日のおすすめボカロ曲

●今日のおすすめボカロ曲2022/3/3~4投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった…

9

2022.03.07「ボカロリスナーに10の質問」+今日のおすすめボカロ曲

●今日のおすすめボカロ曲2022/3/1~2投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった…

7

2022.03.02「作りたいもののメモ書きとか」+今日のおすすめボカロ曲

2022/2/22~28投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった曲を抜粋して紹介します…

10

2022.02.24「ミクブレイク楽しかったねの話」+今日のおすすめボカロ曲

2022/2/20~21投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった曲を抜粋して紹介します。 裏打ちと表ノリが交互にバシッと切り替わるのがばつぐんにきもちいい。間でぐっとつっかかる度によすぎてふふってなっちゃう。完全に役割分担されたvflowerと初音ミクの歌唱も面白い。sasakureさんとか好きな人、好きそう。 底抜けに明るい、子供向け番組みたいな空気感にすこしだけのほころびを添えて。 王道ポップスの顔をしてるんだけれど、その崩し方がすごく上手くて、一歩ずつ

2022.02.23「ゆっくりしゃべる女の子がかわいいと思っていた話」+今日のおすすめボカ…

2/16~2/19のボカロ曲から抜粋して紹介します。(ちょっと溜めすぎたので文章が簡潔めになって…

7

2022.02.18「なぜオタクは流行りの曲調を薄っぺらく感じてしまうのかを考えた雑記(結…

2022/2/14~15投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった曲を抜粋して紹介します…

32

2022.02.16「ウワーーーーーッッ!!!!」+今日のおすすめボカロ曲

2022/2/13投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった曲を抜粋して紹介します。 …

6

2022.02.15「ヒロインの髪」+今日のおすすめボカロ曲

2022/2/9~12投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった曲を抜粋して紹介します。…

3

2022.02.10「当たり前に旅行」+今日のおすすめボカロ曲

2022/02/7,8投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった曲を抜粋して紹介します。 …

4

2022.02.09「ミクブレイクが楽しみってはなし」+今日のおすすめボカロ曲

2022/02/05,02/06投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった曲を抜粋して紹介しま…

7

2022.02.08「VR機器のケーブル、マジでどうやって収納したらいいの?」+今日のおすすめボカロ曲

2022/02/03,02/04投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった曲を抜粋して紹介します。 きらっきらで気持ちよくって全部が心地いい!2番入りの展開やダウナーとアッパーの差し込み方のバランスがすごく凝られていて、1mmも妥協を感じさせない、こちらも姿勢を正して聴きたくなる音楽。空間の広がり方がきもちいい。電子音楽ベースのポップスを書いてるときの千石ナタデコ子さんがいちばん好き…! 琴葉葵・茜の声の重なり方がすごく自然で、とろけて溶け合うようで、そして耳の