2022.02.08「VR機器のケーブル、マジでどうやって収納したらいいの?」+今日のおすすめボカロ曲
2022/02/03,02/04投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった曲を抜粋して紹介します。
きらっきらで気持ちよくって全部が心地いい!2番入りの展開やダウナーとアッパーの差し込み方のバランスがすごく凝られていて、1mmも妥協を感じさせない、こちらも姿勢を正して聴きたくなる音楽。空間の広がり方がきもちいい。電子音楽ベースのポップスを書いてるときの千石ナタデコ子さんがいちばん好き…!
琴葉葵・茜の声の重なり方がすごく自然で、とろけて溶け合うようで、そして耳のすぐそばで歌っているような音鳴りで、トラックの音の粒立ちも相まってASMRに近い心地よさがある。ボーカロイドイメージソング的な、何者でもないキャラクターとしての自我を感じる作詞も好き…!
優勝バラードだ!好き!ボーカロイドの歌声のつたなさ、細さ、透明さがひどく不安定でうつくしくどこか浮世離れした、俗世のきたなさを一切感じさせない楽曲に強烈に合っていて、まっすぐに突き刺さってくる。
ド真ん中エモギターロック…!!駆け抜けるギターサウンドと泣きメロ、誰だって一片は共感する感情をそのままぶつけるような作詞で否が応でもすきになっちゃう。アウトロの終わり方が超好き。
すべてが好みすぎてひっくりかえっちゃった。ここ好きポイントを頭から全部列挙したい。キメのひとつひとつが全部本当に本当にかっこいい!!節々で声に出して「うわっ!!!」って言っちゃうしよすぎて笑っちゃう。聴いて。ダウナーでgarageな2step。
うまく言えないんだけれど、いまの「若い女の子が好きな音楽」が全部詰まってる…!って思った。すっごくイマドキのおしゃれさ、ダウナーさ、かわいさ、ポップさ、不安定さで聞けば聞くだけすっごい…!って思わさせられる。
●日記
・ちょっとスケジュールが切羽詰まってるので2/4投稿ぶんまでで一旦納めさせてください。ごめん!!
・ということで日記も本当にただの日記の日です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?