
美味しい蕎麦屋@広島
広島に住んでいた時の話である。会社の近くに新しい蕎麦屋が2017年11月に開店した。屋号は、「板蕎麦 香り屋」、どうやら東京の恵比寿にもある蕎麦屋さんのようだが、今回は広島の京橋店のレポートだ。屋号にある通りに板のような器にそばが入って出てくる。そばの太さも注文できるところがいい。ただし、細めを注文してもそれなりに太い感じはしたので一度食べてみて感じを掴んだほうがいいかもしれない。
店の佇まいは、新しいこともあり、外観はモダンである。春になると川辺には桜が咲き誇る。店内のメニューは手書きになっていて渋い雰囲気だ。イスも決して長居を許さないような硬さである。これら全てが店の雰囲気にあっているところがまたいい。店を出るとすぐ川沿いの遊歩道になっているので食事の後に桜を見ながら散歩というのも可能だ。
昼食の時間帯はこの店の前に列ができる。大半は会社員かもしれない。可能なら11:30ごろに来店するといいだろう。昼食の時だけのサービスもある。正確に言えば、2021年11月現在でも続いているかは確認していない。そのサービスとは、写真にも写っているが、炊き込みご飯が無料でついているということ。これはサラリーマンにとっては嬉しい一品である。炊き込みの具は季節ごとに異なるので、それもまた楽しい。
そばの香りと喉越しを楽しみ、川の流れを見ながらしばし歩いてみるのもいいのではないだろうか。しばしの間は喧騒から逃れられるかもしれない。
お店の外観 (モダンな感じで川のほとりに建っている)
暖かい、鴨そば
天ぷらそば
リンク
#思い出 #蕎麦屋 #美味しいお店 #この街がすき #スキしてみて #日常 #ランチ
いいなと思ったら応援しよう!
