マガジンのカバー画像

Audible で読(聴)書した本の紹介

38
Audibleで読(聴)書しています。その中から、印象に残った本を紹介していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【Audible本の紹介37】ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う(坂本 貴志…

今回紹介する本は、日本社会の近い将来において、重要になってくるであろう「定年後の働き方、…

【Audible本の紹介36】9割の社会問題はビジネスで解決できる(田口一成)

今回紹介する本は、2021年に発行された、社会課題解決(ソーシャル)起業の本です。 この分…

【Audible本の紹介35】深夜特急2マレー半島・シンガポール編(沢木耕太郎)

今回紹介する本は、1992年に初版が発行された、日本人青年のアジアからヨーロッパへの一人…

【Audible本の紹介34】深夜特急6南ヨーロッパ・ロンドン編(沢木耕太郎)

今回紹介する本は、1992年に初版が発行された、日本人青年のアジアからヨーロッパへの一人…

書籍の紹介「ギリギリ公務員 福間敏」(毎熊浩一)

活躍する公務員を「スーパー公務員」と呼ぶようになる前の時代に活躍した、すごい公務員が島根…

【Audible本の紹介33】深夜特急5トルコ・ギリシャ編(沢木耕太郎)

今回紹介する本は、1992年に初版が発行された、日本人青年のアジアからヨーロッパへの一人…

【Audible本の紹介32】新・幕末史 グローバル・ヒストリーで読み解く列強vs.日本(NHKスペシャル取材班)

今回紹介するのは、2024年1月に発行された、『新・幕末史 グローバル・ヒストリーで読み解く列強vs.日本』です。 本書は、NHK取材班が取材し、2022年に放送されたドキュメンタリー番組の内容をベースとする書籍です。 まずは背景から、、、 幕末から明治時代に移行する時期、黒船来航など外国からの圧力が強まる中、国内では尊王攘夷が叫ばれ、薩摩・長州からなる新政府と旧幕部勢力との間では、どちらが新しい国家の政治的な主導権を握るか、という争いが繰り広げられました。日本の将来の姿

【Audible本の紹介31】イシューからはじめよ-知的生産の「シンプルな本質」(安宅和…

今回紹介するのは、2010年に発行された、『イシューからはじめよ-知的生産の「シンプルな本質…

【Audible本の紹介30】鬼時短:電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現した8鉄則(…

今回紹介するのは、2024年に発刊された、『鬼時短:電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現…

【Audible本の紹介29】「働き手不足1100万人」の衝撃(古屋星斗)

今回紹介するのは、2024年1月に発行された『「働き手不足1100万人」の衝撃』です。 2040年に…

【Audible本の紹介28】QQEnglishの創業者が40歳で英語を習得した方法とは?(藤岡 頼…

今回紹介するのは、2016年に発行された「40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は…

【Audible本の紹介25】[完全版]すごい英語独学(Sakura English)

今回紹介するのは、2023年に発行された「[完全版]すごい英語独学」です。Youtubeで人気…

【Audible本の紹介24】深夜特急4パキスタン・アフガニスタン・イラン編(沢木耕太郎…

今回紹介する本は、1986年に初版が発行された、日本人青年のアジアからヨーロッパへの一人…

【Audible本の紹介23】総理通訳の外国語勉強法(中川浩一)

今回は、2020年に発行された「総理通訳の外国語勉強法」です。外国語学習本の紹介は4冊め。上達しないので、いろいろと読んでます。 1 著者は外務省の外交官です 外務省には、大学を卒業した若者が入省後、言語を習得するため、2年間くらい、外国の大学に留学する仕組みがあります。どの言語にあたるかは、特にマイナーな言語は、運や偶然にも左右されることもあるようです。 英語などを除くと多くの言語は未知の言語ですが、それでも2~3年の留学と数年の実務経験を経て、30歳くらいには皆がそ