見出し画像

甘い物やめたら人生変わった。

私は甘い物フリークだった。
朝ごはん代わりにアイス2本。昼食にスタバのスコーン3種類。夕飯を終えたら食後のアイスかお菓子。20代前半はグミとアメがカバンに常備され、帰宅途中にスニッカーズやマーブルチョコなどを買い足す程だった。カントリーマアムのファミリーパックを1日で食べきったこともあった。

そんな生活をしていた私の体系は、上半身は細目なのに、異様におしりと太ももが内側に太いアンバランスなものとなった。そして極めつけに顔はむくみ放題だった。思い返して恐ろしいのは、「寝起きは顔がむくむもの」と思っていた。

流石にむくみがひどく、服もキレイに着られないことに嫌気がさした20代半ばに完全に甘いものを断って、自分に何が起きるのかを試してみた。
せっかく体験したことなので、興味のある人に伝えられたらと思う。


甘い物やめたら起きたこと

・ちなみに完全にやめた期間は2ヶ月程。今はゆるく甘い物とお付き合いできている状態。
・ここで言う甘い物は市販のお菓子や精製された砂糖が含まれたものを指します。

①肌質がめちゃくちゃ改善された。

もともと荒れている方ではなかったが、毛穴の開きや、たまに起きるニキビや吹き出物が一切なくなった。むしろ内側から白くなり発光してるんじゃないかと思うくらいピカピカになった。(そのタイミングで会った友人がファンデーション何使ってるの!?と聞いてくれたくらい。)
添加物や過剰な糖分がなくなったせいなのか、肌の水分量がしっかりとしたようで、乾燥しらずになった。

②朝のむくみが消えた

朝のむくみがなかったあの日は本当に衝撃だった。寝起きはどうやってもひどいんだということが思い込みだったことを思い知らされた(笑)
朝のむくみが昼になってようやく消えるというサイクルから解放されて、メイクも楽しくなった。

③ものすごい下半身痩せした。

これも衝撃だったのだが、私の尻をあんなにブヨブヨにしていたのはお菓子の爆食いだったんだとわかるくらい、スカートとパンツが一気にサイズダウンした。ピークでお菓子を食べていた時のスカートはずり落ちてしまう程だった。

④変な疲れと眠気が消えた。

甘い物をたくさん食べていたときは、とにかく節目節目で異様な眠気が来ていた。今思えば血糖値スパイクなのだろうが、当時はそんなこともわらかず、その場しのぎで飲んだ眠眠打破を逆に打破していた。
朝のむくみが消えたのと同じタイミングで、目覚めもよくなり、昼食を終えても眠気が来ないままだったことに感動した。

⑤かかとのカサカサが消えた。

万年かかとガサガサ族で冬は割れることが常だったのに、全くかかとが割れなくなった。実際かかとだけでなく、指先など末端の乾燥が根こそぎ消えた。

甘い物をやめたときの方法

参考にならないのかもしれないが、やめたときの方法をざっとまとめた。

①とにかくフルーツを食べまくった

フルーツだって果糖じゃないか!と言われるかもしれないけど、とりあえずの目標は自然の甘味ではないものから離れることだったので、マイルールとしてOKにした。

②どうしてもチョコレートが食べたい場合は無糖ココアとバナナ

バナナの甘みってすごいんだ。チョコレートが大好きだった私はどうしてもチョコレートが食べたくなったときに、無糖のココアパウダーをバナナにかけて食べていた。バナナの甘みで無糖だったとしてもちゃんと甘い。この時期の救世主は間違いなくバナナだった。

③生のフルーツでも物足りないときは砂糖なしのドライフルーツ

ドライフルーツも賛否両論あるかもしれないが、とりあえず砂糖がついていなければOKとして、お菓子欲からは脱却した。
ちなみによく買っていたのはドライパイナップル。砂糖ついてないのにめちゃくちゃ甘味があっておいしかった。

④野菜とタンパク質の摂取量を増やした

どうにもこうにも、間食をしたくなったため、いろいろ調べていると、タンパク質不足だと食欲が暴走しやすいとの記事をみたため、ささみやチーズ、サラダチキンなどを食事に追加。ついでに野菜は最も良質な糖質というのも目にしたため、フルーツの量を減らせるようになってから、野菜を追加した。野菜は噛む回数が自動的に増え、タンパク質は腹持ちが良いため、間食の回数も徐々に減っていった。

現在の状態

今は甘いものを完全に断つのではなく、もらった場合にはありがたく食べて、自分からは買わない状態になっている。
20代前半の凄まじいお菓子フリークのように食べることもなく、なるべく身体に良い物を選ぶようにもなった。アイスを毎食食べていたことを今は恐ろしいと思うが、当時はそんなに食べてないのになぜ太るんだろう・・・とも思っていた(笑)
身体が変わったからなのか、意識が変わったのかはわからないが、前より健康的になったという実感が、食欲暴走の抑止力になっている。
興味のある方はぜひ一度試してほしい。








いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集