![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112867438/rectangle_large_type_2_fad90b8aef94f29a8eb4fada17f704ec.png?width=1200)
面倒なことほど先にやれ!? ためになる迷言(名言)・格言・ことわざ集(20)🎈👀👌
【ためになる名言・格言集0020】
長い人生経験から、自ら体験したこと、
または友人など周囲から学び得た様々な情報など、
『そのありがたき見聞の数々を名言(迷言)・格言・ことわざ』
に当てはめて表現してみました。
人生の歩き方・岐路に立ったときの判断・決断をどうするか?
人付き合いや恋愛のヒント、あるときは仕事のヒントなど、
参考になるようなネタを満載して行きますので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。
みなさんが、≪大満足≫な人生で終わらないよう、
次々課題を出し続けて行き、
「まあ良かったかな?」というぐらいの人生を過ごせますよう、
末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣
今回は、
『エメットの法則! 今日の一針、明日の十針!
善は急げ! 思い立ったが吉日! の巻』🙄 です。
子ども:😸
「とうちゃん! かあちゃん!
夏休みの宿題が溜まっているんだ! 早く手伝ってよ~!
宿題忘れになって先生に怒られてもいいんですか~?」
ぱぱ・ママ:🙄💢👩💢
「ポカッ~!!!」🤸♂️💢 ✊😤💢
子ども:
「いたぁ~い…。なにすんの~。」💢😭💦
※ ≪あのねのね≫の歌を思い出してみませんか~(笑)
名曲でしたよね!
ママ:👩
「だから1学期が終わったときに
宿題は直ぐにやってしまいなさい! と言ったのよ!」
「わかった明日やる!大丈夫明日やる!うるさいなぁ明日やる!
とか言っていて、結局やっていないじゃない!」
「もう知らないわよ! 先生に怒られるといいわ!
怠け者は、将来はホームレスになるしかないわね!」
子ども:🙀💦
「うわ~ん…(大泣き)、イヤだよ~!」
「今からやるから分からないとこ教えてよ…。」
ぱぱ:🙄💦
「とうちゃんも面倒なことはたくさんあったけど、
ひとつひとつ片付けて来たから今があるのだ…。」
「とてもくたびれたけどね…。」
【体験したこと】
1.親が亡くなったあと、相続で親族との裁判になって、
十数年無駄な時間が掛かってしまった。
親が生きているときにすべて聴き取っておけば良かった。
2.TOEICの点数が目標に到達しないと給料を減額すると
会社に言われていたが、子育てや相続で揉めていたことによって、
学習が出遅れてしまい、一度だけ減額されてしまったことがある
3.保険の請求を面倒がっていたら、
たくさん溜まってしまったことがある。
※子どもたちの病気やケガが多くて多くて…
4.面倒な仕事に取り掛からないでいたら、
いろいろと調べないといけないことが分かり、
締め切りギリギリで慌てたことがある。
5.役所の手続きや子どもの学校関係の手紙や連絡・手続きを
溜めていていくつか忘れてしまったことがある。
6.引越の荷物整理や梱包、手続きなどを面倒がっていたら、
数日前に焦ったことがある。
7.メールアドレスの変更連絡なども面倒で溜めてしまうことが多い。
子ども:😸
「ありゃ~、とうちゃんの生き様も大変だったんだね!」
「イヤな宿題を先にやって、遊ぶことにするよ!
がんばってみるから教えてね?」
ぱぱ:🙄
「おう! 分かったぜ!」
「事例(体験)の中では、相続がいちばん問題だった…。」
「揉めて裁判になったら、書類の準備に追われたり、
有給休暇を使って毎月出廷しなければならなかった…。」
「こういうふうに大問題になる前にさっさと片付けておくことが重要だ!」
子ども:😸👍
「分かったぜ! とうちゃん…!」
「今後の人生、気をつけて生きて行きま~す!」
ぱぱ:✨🙄👍
「学校では教えてくれないよね。」
今回はここまで!😝
今回の迷言(名言)・格言・ことわざ!😜👍
『面倒なことほど先にやれ!?』
≪気になることが多くなると、それらが気になって≫、
何事も集中力が落ちて、失敗や忘れごとに繋がるので、
さっさと片付けること!
先に終わらせてスッキリしてみてください!
次のことにスルっとはいれて、気分が良くなりますよ!
by吉田大笑(私からのメッセージです)
『エメットの法則!』
①タスクへの不安はタスク実行より多くの時間とエネルギーを消耗する
直ぐに手をつけないからアイデアを忘れてしまったり、
二度手間のような現象も起きるそうです
②完璧主義こそが先送りグセの原因
完璧を目指してグズグズしないこと!
『今日の一針、明日の十針!』
今日のひと縫いを怠った結果、明日になったらほつれがひどくなり、
十針の縫いを要すそうですよ!
※割れ窓の法則にも似ているような…
『善は急げ!』
『思い立ったが大吉(吉日)!』
とにかく手をつけてみよう!
知人のススメで、noteを始めたきっかけがそうでした!
再掲:
★【人生の教訓その31】★ 🎈👀👌
≪三度目の正直はまず無い!
二度あることは三度も四度も何十度、何百度もあるので、
失敗したら原因を突き止め反省して二度と繰り返すな!≫
今後も、ためになり人生のお役に立てるような迷言・名言・格言・
ことわざをご紹介して行こうと思います。
【ためになる名言・格言集0021】へ続く
Let's be happy!💖
いいなと思ったら応援しよう!
![おもしろハッピークリエイト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62881616/profile_4d38ad13388f9445241c5b8070552360.jpg?width=600&crop=1:1,smart)