節分で投げられたお豆はそのまま食べない方がいいかも…!? 子どもに教えている極めて大事なこと集(75) 👀👌
【子どもに教えている大事なこと0075】
ここでは、長い人生経験から、自ら体験したこと、
または友人など周囲から学び得た様々な情報など、
『子どもに教えている大事なことの数々』🎈👀👍
を思いつくまま書いていくことにしました。
人生の歩き方・岐路に立ったときの判断・決断をどうするか?
人付き合いや教育のヒント、危険を如何に避け、遠ざけていくか?
など、参考になるようなネタを満載して行きますので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。
「あぁ…生き残れて、まあ良かったのかな?」
というぐらいの人生を過ごせますよう、
末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣
今回は、
『子どもに教えていること!
神社の豆まきでいただいたお豆は、
食べない方が良いかもしれない…!
の巻』です。
✋👹💦 😱💦 🎈👀👍
【事例】
子ども🐨💦😸💦
「とうちゃん、とうちゃん!
急に腹痛が起きて参っちゃったよ…。」
ぱぱ:🙄💦
「なんだ…、キミもか?」
ママ:👩💦
「なになに?みんな腹痛起こしたのぉ?」
「実は私もなのよ…。」😨🚽
ぱぱ:🙄💦
「もしかして豆か?」
「衛生的にまずいと思ったけど、神主さんや主催者が、
捨てずに全部食べてくださぁい!って言ってたろ?」
「でもやっぱり危なかったんだ…。」
ママ:👩
「密封されているお菓子だけ食べれば良かったね…。」
ぱぱ:🙄
「そうなんだよ…。」
子ども:🐨😸
「ええっ!?どういうこと?」
ぱぱ:🙄
「うむ! まあ見てみなさい!こんな感じだ…。」
1.おそらく密封されていたお豆をボランティアの
人たちが開封して、手で袋詰めしているはず…
※手袋をしていたのかは定かではない
2.ということは、どんな手でお豆に触っていたのか?
3.飲食店とかも主催者に入っていたから、
お店のスタッフが(片手間で)詰めているかもしれない…
4.ペットに良い子良い子と触りながら、作業している人もいたかも…
5.おカネや当たりくじが、直接豆に触れて、
入っていただろ? おカネはけっこう不衛生なんですよね…
とにかく密封されて清潔だったお豆を開封して、
袋詰めした時点でヤバイんだ…。
という訳で、食べ物を大切にする気持ちは分かるけど、
この場合は、直接食べてはいけなかったんですよ…。
ママ:👩🐨😸
「ホントだ~! うっかりしていたね?」
「とても悪いと思うけど、食べない方がいいね…。」
ぱぱ:🙄
「衛生的な豆まきを考えてもらった方がいいね!」
子ども:🐨😸
「分かったぜ! とうちゃん…!」
「いろいろ気をつけないといけないね?」
「焼いて食べようか!」
ぱぱ:✨🙄👍
「ナイスだ!」
「学校では教えてくれないよね。」
再掲:
★【人生の教訓その0(原点)】★
『自分の目と耳と鼻と口と肌で常に感じなさい!』
👌👄🌷👀👂🏃👍
再掲:
★『人生の教訓その71』★ 🎈👀👍
≪他人(ひと)の仕事(判断)を信用してはならない!
自分で正しい判断・決断ができるよう準備を怠りなく!
特に命に関わることは、他人の判断に委ねぬこと!≫
再掲:
★『人生の教訓その73』★ 🎈👀👍
≪違いの分かる人間になれ!≫
信念を持って正しい道を選びなさい!
今回はここまで!😝
さて、自分は、いろいろな出来事に気づいてしまったり、
出くわしてしまったり、体験してしまったり、ということが、
人より多い気がします(笑)
もうちょっと感性が鈍いと、楽な人生になるものを…😜
まあそれはさておき、そのような数多くの経験・体験から、
これからもいろいろな子どもの指導方法や人生の過ごし方の伝授を
おこなっていきますので、お楽しみに!👀👍
Let's be happy!💖