![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47802234/rectangle_large_type_2_8fe4e5ba188bebcbdda2d5736f84060f.jpg?width=1200)
栞
春になると聞きたくなる曲がある。
* 栞 / Radio Bestsellers
* 春は風のように / BIGMAMA
* 春風 / くるり
3曲のうち、2曲が風。『栞』にも風は出てくる。春は風なのか。
今日は『栞』の話。
2018年、FM802 × TSUTAYA 春のキャンペーンソング。作詞、作曲、尾崎世界観。
途中でやめた本の中に 挟んだままだった
空気を読むことに 忙しすぎて
今まで忘れていたよ
読書好きな人が作った、本と別れと春の歌。
選りすぐりのアーティストが集結して、歌っている。
* 参加アーティスト *
あいみょん
尾崎世界観(クリープハイプ)
片岡健太(sumika)
GEN(04 Limited Sazabys)
斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)
スガ シカオ
「尾崎さんとあいみょんは、ここで出会ったのね」大きなお世話だ。もう別れているかもしれない。分からないけど。お似合いだと思っていた。
なぜだろう。スガシカオがいることに違和感を感じるのは。何か事情がありそうだ。
それはさておき、わたしはこのメンバーが歌っている『栞』が大好きだ。MVを見ると、あいみょんが別人で驚く。3年もあれば、人が変わるのに十分過ぎる。
『栞』はクリープパイプバージョンもあるけど、みんなで歌っている方が好きだ。
それぞれのアーティストが、順番に歌っていくのだけど、振り分けられた歌詞が、それぞれに合い過ぎている。尾崎さん、あなた天才です!!
嘘だよ ごめんね
新しい街に行っても 元気でね
と、sumika の片岡健太が歌っている。YouTube のコメント欄に「嘘だよごめんねおじさん」と書かれていて笑った。
公式のMVは、期間限定公開だった。傑作だったのに残念。今上がっているのは、諦めの悪い人が勝手に上げたもの。
春を感じる日が増えてきて、このまま春になるのだろう。便乗して、心穏やかに何か新しいことを始められるといいな。
結局、尾崎世界観の話。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![おもち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54827191/profile_18047db40ca93c86e2ec49e947ba2a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)