![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44504686/rectangle_large_type_2_dbe4655de81d4f4901f327ccead2e18a.jpg?width=1200)
noteでよかったこと
note のことを書くと、いつも悪口になってしまう、おもちです。
でも、note で文章を書くことは好きだから、ただの悪口ではないと思っている。
* わたしが感じている note とは *
・文章、硬っ。
・固定概念
・決めつけ
・偏り
・みんな偉そう
本当に偉い人は、偉そうにしないよ。
note のよいところは、使い方は使う人次第。
選べるところ。
* note でよかったこと *
好き勝手なことを書く毎日。それでも読んでくれる人、スキやコメントをくれる人がいること。とってもうれしい。
* 続けたから分かったこと *
好きなタイプの記事、そうでない記事が、
すぐに分かるようになった。
きれいすぎる写真を使っている人は、苦手。
タイトルで、苦手が判断できるようになった。
ということは、わたしの記事も文章にたどり着くまでに、読むか読まないか判断されているということ。
勉強になります。
写真は、昨年の今頃行った出雲大社
ご縁横丁の「おふく焼き」
福が来ますように
読んでくださって、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![おもち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54827191/profile_18047db40ca93c86e2ec49e947ba2a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)