![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103456946/rectangle_large_type_2_b888cf5f333373e9d514e1e0b15c1148.png?width=1200)
このご時世に80パーセントオフとか。
半額だいすきなわたしだもの、80パーオフなんて、もっと好きに決まってるじゃないの!(半ギレ)
税抜298円(税込321円)の商品が60円になっていたら。
買うのかい、買わないのかい、どっちなんだい!
って筋肉ルーレットに聞く余地もない速さでカゴにインするわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1681914156327-RZtAogfidl.jpg?width=1200)
新潟の笹だんごパンー🥖🍡
笹おだんごさんパン🤭
昔、黒部の方にバス旅で行った時、サービスエリアで買って食べたことのあったご当地パン。
感動の再会です。久しぶりだねパンダさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1681914204146-ZJeOG2QlZZ.jpg?width=1200)
シールが2枚重なってると、その前はいくらだったか気になって剥がすタイプ。
ほうほう、半額でも十分安いけどね。
もっと安くなったんだもん、素晴らしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1681914156901-6xu3yDYfQn.jpg?width=1200)
シール全剥がし。321円で買った風のやつ。
触ったらべとべとが残ってるから値引きシール貼ってたのバレるけど!
バレたくないわけじゃないけど321円で買ったんだぞーってセレブ感出しておきたい時もある。だっておんなのこだもん。
https://shop.ng-life.jp/item/confectionery/ja-sweets/sasadango/
笹だんごはこんな感じ。
よもぎの草もちにあんこがinしていて、それを葉っぱでくるんだもの。
あんこがinしてる草もちをパンの中にinしてるなんて、パン界のマトリョーシカやぁ🪆
ってちょっと違うか。
ご当地パンなので、なかなか簡単には出会えないかもしれませんが朝パン会の活動報告とさせていただきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1681914157454-8LdpDQDIg5.jpg?width=1200)
笹だんごパンとは関係ないけどご当地系ということで、こちらも購入。
なしの味のするサワーはすきなので、あとオレンジジュースはすきなので絶対に好きなサワー。
冷やしておいて、いっぱいがんばった日に開けるんだ🍻
わたしに幸せを運んでくれたパッケージたち。だからパケ買いってやめられない。
このサンドパンも食べたことある🤤
いいなと思ったら応援しよう!
![星野うみ。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43452431/profile_1deb604935f68b16b20fb29764d35c58.png?width=600&crop=1:1,smart)