見出し画像

INFJ のみんなへ㉕ZEN脳のINFJが座禅を始めてみた

みなさん、こんにちは(*'ω'*)ノシ

突然ですが座禅(瞑想)、気になりません?私はずっと気になっていて、でも中々手が出せず、ようやく少し前に始めることが出来ました。

けっこう前の記事で、INFJの普段の脳波は他のタイプの人が禅をしているときの脳波と一緒(つまりZEN=禅脳)という研究があるよという話をしました。それじゃあ別に座禅をやらなくてもいいんじゃない?と思うところですが笑 きっと大きな宇宙や宗教やらに興味があるといわれるINFJの中で、座禅を実際にやってみたいと思っている方もいるのでは( ゚Д゚)?と思い、今回のテーマにしました。始めるときに参考にさせてもらった動画、本等をまとめたのでご紹介させて頂きます。

(((( ;∀;)<特に一番INFJにお勧めしたいのが、記事最後の「おすすめの本「大拙」」なので、そこだけでも読んで欲しいなぁ、と思う筆者。)))

★★★★★

お寺で座禅(コロナでやってないけど参考リンク)

まず最初は基本をお寺できちんと学びたい!と思って調べてたのですが、やはりコロナで休止中…

こちらの東京都港区にある長谷寺さんが良さそうだったので、参考までにリンクを貼っておきます。いつかコロナが空けたら行きたいと思います。予約不要、参加費100円、初心者講習会有とすごいです(結構、予約必要なお寺さんが多い中、予約不要はいいなと思いました。)

あと座禅をする宗派(禅宗と呼ばれたりする)は一般に臨済宗、曹洞宗、黄檗宗があり、更に○○派と分かれるのですが、個人的に曹洞宗にゆかりがあるので曹洞宗で禅を調べてみたら、曹洞禅ナビなるものを発見しました。

座禅だけでなく、写経とかやってるお近くの寺院を検索できるらしいです。進んでいてびっくりです( ゚Д゚)笑 こちらもリンクを貼っておきます。行けるのはきっとコロナが終わったらですが…。

おすすめ座禅動画

さてさて対面で出来ないので、ここは動画に頼ることにしようとなりました。ということで、またまた曹洞宗ばかりで申し訳ないのですが、座禅のいろはをYoutubeで学びます。

つぎに、お昼の座禅会なるものを見つけたので参加してみました。前半がお話で、後半が座禅(5分)くらいになります。14分から座禅になるので、お時間の無い方はそちらから見て頂けるといいと思います。ちゃんと座り方から教えてくれます。ありがたいですねー(*'ω'*)

おすすめ座禅用タイマーアプリ

そして、とりあえず毎日続けてみることにしました。最初は普通のタイマーを使っていたのですが、開始と終わりのベル(鐘?)が欲しいなと思い、以下のアプリをダウンロードしました。androidもiosもリンクを貼っておきます。

瞑想アプリなるものが世の中にはあるんですね…。なんか色んな先生がLIVE配信してくれるそうなのですが、私はタイマー機能のみを使用しています。

画像1

ベルの音が選べるのがおすすめポイントです!私はこの写真のDengzeが好きです(*'ω'*)あと私は使用していないのですが、せせらぎとか焚火の音とかバックグランドミュージックも選べます(背景音楽の項目)おしゃれ。

画像2

座禅用クッションを買ってみた

さて、実際に座禅をやってみて重要だなと思ったのだが、クッションです!(坐蒲(ざふ)といいます)あるとないのでは、呼吸のしやすさ、姿勢の保ちやすさが全然違います。あと、下手をすると足や膝を痛めてしまうので、無理ない姿勢でやるためにも使用することをおすすめします。

最初は自分のクッションを使用していたのですが、色々調べてこのブログでおすすめされている「西浦法衣店」さん(これまた曹洞宗の総本山、永平寺さんの御用達です…別に曹洞宗の回し者ではないです~( ;∀;))のビロード坐蒲を購入しました。女性なので中(直径28cm)を選びました。

お電話して注文、宅急便で代引き受け取りという感じです。全て込みで6,830円で、注文した翌日に届きました。いい感じで使っております!

おすすめの本「大拙」

そして本丸というべき大おすすめグッツ(?)が、鈴木大拙の本です。禅を世界に広めた人として有名な仏教学者です。鎌倉にある禅宗、臨済宗の円覚寺にゆかりがある方です(よかった。臨済宗も言及できた( ゚Д゚))。私はカウンセリングの先生から勧められました。

初心者におすすめとして紹介されていたのが、以下の安藤礼二著「大拙」です。読んでて思ったのは、何が初心者向けじゃい( ゚Д゚)!です笑 難しすぎて2p読んでは15分休憩しつつモンモンと考えるという経験をしました。でも、鈴木大拙の大事なエッセンスを凝縮してくださっているので、おすすめということなんですね…(内容は初心者向けだけど、難易度は初心者向けではないということですかね…)

今回の記事のテーマは座禅で、鈴木大拙といえば禅となるのでしょうが、INFJsにお勧めしたいのは、禅の更に先(というか真髄?)にある鈴木大拙の思想(宗教観?)です。

INFJsの方は、独自の宗教観or世界に関する見方を考察している人も多いのじゃないのかと思います。もし、以下のようなことを考えているならば(そして、それを話せる人がおらず孤独を感じているのならば)ぜひ鈴木大拙をの本を読むことをお勧めします。

「この宇宙(or空間、世界)には何かわからないけど、大きな力(something greatとでも言う?)がある」「世界に宗教は沢山あるけれど、きっとそれらが目指しているもの(真理?)は一緒なんじゃないか?」「人(orすべての生き物)には何か使命(それぞれのやるべきこと)みたいなものがあると感じる」「すべての物は繋がっているが(つまり全ての物は一つなのかな?)、それと同時に別々の個体(独立している物)でもあるような気がする」「究極の何かを考えるとき、明るい光のようなものがイメージされる」「神(もしくはそのような物)があるならば、人(orすべての生き物)に罰を与えること(何かを強いること)はしないと思う」等々

上のような事を考えている人が鈴木大拙を読むと結構感動すると思います。ただ、同じような事を考えていなくても、宗教観や宇宙観について自分のイメージがある方は、こんな考え方を持つ人もいるのだなぁ、と楽しく読めると思います。(個人的には、皆が同じ考えである必要はないと思います。誰かひとりの考えを絶対とする立場はとっていません。)

(( ゚Д゚)<私の生な心の声:こういうことって人になんか話づらいし(オカルトちっく?)、自分の変な妄想だと思って片づけてた。でも、この鈴木大拙の本を読むと、むっちゃわかる!同じこと思ってた!っていうことがいっぱいある。このお方、凄い人やん。日本政府からノーベル平和賞に推薦されてるじゃん、哲学者の西田幾多郎とも親友だし、柳宗悦の師だし…。どうして今まで知らなかったんだー…。INFJで私みたいに知らかった人がおったら是非知らせたいー

ご参考に安藤先生のコラムがあるのでリンクを貼っておきます。ただ、本を読んだほうが全然分かりやすいですので、興味を持った方は是非チャレンジしてみてください!

★★★★★

まとめ:結局、座禅やってみてどう?

座禅をしてみて感じているメリットはこんな感じです。

1 自分の意識を体に集中させれるようになった気がする
2 自分の普段の呼吸が如何に浅いか気づいた
3 朝やると一日を落ち着いて過ごせる
4 日中も深い呼吸を心がけれるようになった
5 夜やると深く眠れる
6 鈴木大拙の著書に出会えた

ということで、やってみてよかったと思っています(*'ω'*)ちょっと気になるなーと思っている方、ぜひトライしてみてください~

あと、ふと昨晩思ったのですが、もしINFJでオフ会とかあったら(そもそもなさそうだけど)カラオケとかフットサルとかではなく、寺集合で座禅会に参加して各々満足し、二言三言喋り、お互いの幸せを願いつつ解散、って感じなのかなぁ、と('ω')笑 そんなINFJが好きです。

それではINFJの皆さん~また次回~(*'ω'*)人(*'ω'*)

いいなと思ったら応援しよう!