![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68781849/rectangle_large_type_2_eb731c6e36914cf60f25560fabe587ab.jpg?width=1200)
新道路交通法施行!
今年最後のボヤキになるのかもしれませんが、以前書いたように浜松市中区の浜松駅から北の方では、昼夜問わずに人は左側通行であり、自転車は右側通行するのが当たり前となってる。
それはたぶん、ボクの知らないところで新道路交通法が施行されたということらしいのであります。
それはそれで構わないのだけれど、左側を歩く人は歩道の左側を歩くから、ボクのようにまだ道路交通法が変わったことを知らない人とぶつかりそうになるので、困りものなのです。
交通法が変わる前までも、左側通行でなおかつ歩道の左側を歩く人ばかりだったから、ボクが右側の歩道の右を歩いていたらぶつかりそうになることもしはしばでしたよ。
誰かもコメントの中で「私も左側を歩いています」と残してくれましたが、やはり侍時代の名残があり、二本差しゆえ、左側通行をしていた時からの遺伝子が、我々の身体には染みついているのでしょうね。
noterさんも浜松市に来られるときには、そのことを頭に入れて歩くようにね。
遠州の空っ風に育まれた浜松市民は優しいそころもあるけど喧嘩っぱやいところもあるから気をつけてね。
あとは道路を占有して、数人が横に広がって歩くのも、浜松市では希にあることではありませんからね。
そこは宿題にでますから、家でよく復習してきてね。
…ほな、ね。
いいなと思ったら応援しよう!
![おまえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64609163/profile_d605a0f59693f6d2e1ca5addbbecd223.png?width=600&crop=1:1,smart)