80代でも…筋肉は裏切らない💪#865
今日もお疲れ様です。
毎月担当してる80代女性患者さんが
[かみかみ百歳体操]
というものを教えてくれました!
高知県高知市から始まった、口周りの運動なのですが、マンションの仲間で集まってやっているそうです。
これを毎日やるようになって起きた変化とは⁉️
ほっぺたの内側を噛まなくなったそうです!
ほっぺたに筋肉がつくので、引き締まるのです。
たるんだ部分は噛みやすくなるし、歳を取ると反応が鈍くなるので噛みやすくなります。
それが改善されたそうです。
素晴らしいーーー👏
また、口周りを動かす事で起きる良い変化には
唾液が多く出ます。
唾液は潤いですから、多い方が良い。
口の汚れが減り、飲み込みやすい効果もあります。
変化を感じる為には体操を継続して行く事が大切。
患者さんはマンションの仲間で集まってできたから、仲間たちと継続できた事が良かったのです。
100歳でも筋トレをすると効果はあると、スキーヤーの故三浦敬三さんもおっしゃっていました。
三浦さんは、100歳を越えてから4世代(雄一郎さん、豪太さん、ひ孫ちゃん)で集まり、フランスでスキーをするためにと筋トレをされていました。
何歳でも「継続は力」です。
その為の仲間も力ですねー👍
筋肉は裏切らない💪
健康の為に必要ですね‼️