このよこ

専業主婦/3児の母が綴るnote。

このよこ

専業主婦/3児の母が綴るnote。

最近の記事

食べ方備忘録(ふき)

お湯を沸かす よく洗う 両端を切る 鍋の直径未満の長さにする 多めの塩で板ずり 塩付きのまま約3分間茹でる 冷水にとる 両端から皮むき、筋取り 水につけて冷蔵庫 1.きゃらぶき  細めのところを選ぶ。  茹でてアク取り、  醤油、砂糖、みりんで味付け、  落し蓋をして煮る。 2.炒めもの  ふきはななめに薄切り、  豚肉、糸こんにゃくは細かく切る。  あればたけのこもいっしょに炒める。  味付けは醤油とだしで、  汁気が残るくらい。     3.野菜たっぷりミートソース

    • ごはん1

      (日)はんぺんフライ お手伝いさんと一緒に。 卵液は水遊びの延長線上にあるらしい。 料理中、幼児に生肉を触らせる余裕はないため(とんかつとか)、フライの準備を一緒にやるのは初。ナイスはんぺん。 残り少ない卵液も、手でベタベタと塗りつけてくれる頼もしさ。さすが3歳児。是非また一緒に作っていただきたい。 (月)揚げ出し豆腐 買いすぎた豆腐と、採れすぎたナスと、貰いすぎたピーマンを。揚げて絡めて煮浸して。 (火)チャプチェ 本当はニラチヂミもこの日に作りたかった。スロークッカー

      • 6/13のおさんじ

        晴れた日は外で過ごしてほしい今日の3児のおやつ 1.さくらんぼ  スーパーに並んでいた初物。  特に2歳児は種の誤飲が怖く、半分に切って種を取り出して食べさせる。 隣につきっきりでそのまま試しに食べたところ、上手に種だけ出せた。 まだまだ油断できないので、残りは切って。 2.笹餅 実家から届いた手作りの餅。笹の葉に包まれた旬なおやつ。 バレンタインにチョコレートを配るように、この時期作って知り合いに配る。 孫に食べさせるものだからと(もしくは娘がうるさいからか)、 きび砂

        • 6/7のおさんじ

          たい焼きが食べたい今日の3児のおやつ 白玉だんごのおしるこ 雨が降って寒い1日。 たい焼きが食べたくて、 おやつに買いに行こうかとも思ったが、 たい焼き屋さんは車で20分の距離。 学校帰り、もうすでに空腹を訴え騒ぎ出す3児。 寄り道ドライブはまたの機会に。 まっすぐ帰り、片付けを済ませ、台所をあさるとつぶあん発見! スーパーで見つけたこのつぶあんは、原材料が小豆、砂糖、塩の3つ、全てが北海道産。 いつか買っていたストック品。過去の自分に感謝。 下の子2人と白玉だんご

          5/23のおさんじ

          風邪ひき3連休の今日の3児のおやつ 1.ホットケーキ ホットケーキミックスは置いていないので。 薄力粉、全粒粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩でミックス粉を用意。 卵、牛乳を混ぜて焼く。 食べる量が多いので、 ホットプレートを持っていない我が家では、フライパンに付きっきりで焼かなくてはならない。 ケーキ作る方が楽。 粉だけで300g使い、30cmのフライパンで3枚くらいずつ焼いていく。 焼きムラに早く終わらせたい気持ちが表れてしまっている。 2.ブルーベリーヨーグルト

          5/23のおさんじ

          5/20のおさんじ

          今日の3児のおやつ 1.クッキー  冷凍しておいたメープルクッキーの生地を切って焼くだけ。  砂糖は使わずに。バターの代わりは米油で。切ったところからボロボロ崩れるアイスボックスクッキー向きではなさそうな生地だけど、今日は割ときれいな断面。良い配合だったらしい。覚えてないけど。  粗い全粒粉入りで、たのしいつぶ感。 2.ゴールドキウイ  黙々とスプーンですくって食べる。  医学的根拠があるかは知らないが、酸っぱさを強く感じるときは、身体が酸化してるんだと思う。 感覚的に

          5/20のおさんじ

          5/17のおさんじ

          アイスの食べすぎが気になる 今日の3児のおやつ 牛乳寒天 幼稚園と小学校をハシゴして、送迎すること早1ヶ月。 帰宅後おやつの準備はままならず、3児と脱力していると夕飯の時間に…。 手作りを頑張った努力が消えてしまいそうな気分になりながら、 外食や市販のお菓子やアイスをたのしんでいる。 誕生日とこどもの日に、ケーキを2回作ったり、クッキーも焼いたりしたけれど。 もうなんかすごいバタバタ。 先日、午前中にアイスを作ると言い出した2才児。 りんごジュースをアイスバーメ

          5/17のおさんじ

          4/14のおさんじ

          新年度にお疲れ気味の 今日の3児のおやつ 1.ミニトースト  3等分に挑戦しようとして、  よくわからない形になってしまった  8枚切りの食パン。    いちごジャムは砂糖不使用のもの。 2.ゴールドキウイ  まな板は使わずにスライス。 3.きゅうりのぬか漬け  朝ごはんで残っていたのをついでに。  疲れた体に良さげなので、最近毎日食卓に出せるよう、きゅうりと人参は常備。  ぬか漬けを千切りにして他の野菜と和えたものをサラダとして食べるのも好きらしい。 4.焼きおにぎ

          4/14のおさんじ

          4/10のおさんじ

          入園・入学を祝いたい今日の3児のおやつ チョコレートフォンデュ  次男のリクエスト。  チョコレート不使用。  使ったのは、純ココアと45%の生クリーム、きび砂糖。  鍋にココアときび砂糖を入れ、少しの牛乳で練り混ぜる。  生クリームを少しずつ加えながら混ぜ、沸騰させずに温める。  サラサラは避けたいが、少しのとろみがあれば良し。  冷えたらほぼ生チョコのそれはもう魅惑の逸品。  具材には、ミニマシュマロといちご、バナナ、甘夏、  切ったトーストを用意。  母のイメ

          4/10のおさんじ

          4/1のおさんじ

          母の理想的な今日の3児のおやつ 1.焼きおにぎり  残りご飯に醤油、ごま油、かつお節を  混ぜ込み握る。  オーブントースターで焼く。 2.きゅうりのぬか漬け  今日はななめにスライス。 3.和歌山県産不知火  6等分にカット。 市販のお菓子をおやつに食べると、 その時は満足気でいるものの、 すぐお腹を空かせ夕飯までもたない。 ご飯ができる直前にバナナやコーンフレークスを食べだして、ご飯はすすまず。 多分どこでもよくある話。 3児がおやつで嬉しいのは、お菓子。

          4/1のおさんじ

          3/28のおさんじ

          片道3kmを往復した今日の3児のおやつ 駅そば 小学校の入学準備で忘れてはいけない、 自宅から学校まで歩いてみること。 昼食後、庭で自転車に乗っていた3児。 春一番が吹き荒れる中、 同じコースを行ったり来たり。 ずっと見てるの飽きてきた母。 三輪車押すのに飽きた母。。 風は強くて冷たいが、 見上げた空はなんと気持ちのいい青。 歩こう。 トイレを済ませ、自転車を仕舞い、 ベビーカーにはブランケットを忘れずに。 マップでは徒歩40分の道程。 坂を下り、上り、 ベ

          3/28のおさんじ

          3/24のおさんじ

          みんなで作る今日の3児のおやつ このみのクッキー  食べるとHPが回復する、  ナッツをまぶしたやつではないです。  3児それぞれにボウルを用意し、  好きな材料でクッキーを作る。  むしろ母のHPは減るチャレンジ。  共通で使ったのは、薄力粉、塩、米油。  どれでも好きな材料を1つ選んでもらう。   3児に選ばれしモノは、  きな粉、レーズン、ココア。  「色々混ぜたーい。」の声もあがったが、  収拾がつかなくなるため、  あとはこちらで調整。 1.黒糖きな粉ク

          3/24のおさんじ

          3/23のおさんじ

          今日の3児のおやつ お好み焼き  30cmのフライパンで作る特大サイズ。  蓋をして蒸し焼きすると、  大きく切ったキャベツも柔らかく、  3児にも食べやすい。  もっと小さいころは、  調味料もたくさん食べさせられないので、  生地にかつお節やにぼしの粉末を入れ、  薄味をつけたお好み焼き風のおやきをよく作っていた。  離乳食手づかみ食べのメニュー。 たっぷりソースを一緒に頬張る成長。 最近までソースのかかった所だけがなくなり、 ぼろぼろに残されたキャベツを代わり

          3/23のおさんじ

          3/22のおさんじ

          幼稚園の送迎なし! 時間に縛られない春休みの 今日の3児のおやつ 1.だいがくいも  Theおやつなイメージの大学芋。  もっと簡単に出来ると思っていたけれど。  乱切りして素揚げして絡めるって  ちょっと手数多い。  あの頃の自分に教えたい。  手軽なおやつだと思っててごめんなさい。  揚げ油は後で料理にも使うことにして。  揚がったものから順番に  隣のフライパンに移動させる。    さつまいもの甘い匂いにつられ、  集まる3児。  「いい匂い。」  「おいしそうー。

          3/22のおさんじ

          3/21のおさんじ

          おいしいを共有したい今日の3児のおやつ この間作ったばかりのレーズンバナナケーキ  今日はバナナ1本で。  午前中の間に3児が1本ずつ食べたので、残った分を使用。  卵に大さじ1、バナナにも大さじ1、きび砂糖を追加。  潰したバナナに米粉と米油も入れたら、  好きなだけひたすら混ぜるお手伝い。  豆乳を足して水分を追加。  粉っぽさのない、滑らかな状態にしておく。  米粉は吸水させた方がおいしくなるらしい。  確かに。米だもんね。  小麦粉を使っていたら、手早く、混ぜすぎ

          3/21のおさんじ

          3/20のおさんじ

          4/5人が風邪気味の今日の3児のおやつ シュークリーム  レシピはほぼ日刊イトイ新聞より。  なかしましほさんのちいさなレシピを1ダース。参照。  これのおかげでシュークリームに挑戦できた。  ありがたい。  材料を薄力粉→米粉に、牛乳→豆乳に変えて、  米油ときび砂糖を使用。  カスタードクリームも豆乳と米粉、  少し減量したきび砂糖で作る。  国産大豆の無調整豆乳で作ったカスタードクリームは、  豆乳の匂いと味がほんのり鼻づまりにも分かる。  シュー生地がな

          3/20のおさんじ