マガジンのカバー画像

読書ノートとわたしの感想文

79
読書記録
運営しているクリエイター

#読書垢

思い出が消えないうちに/川口俊和

もし、明日世界が終わるとしても諦めずに行動したい。決まっていることは覆せないと思いがちだが望み1%に行動をかけると奇跡は起きるのかも?終わりは同じでも結果は違ってくるのでは?と思えた本。自分の人生を楽しまなきゃ楽しく生き抜きたいそう感じた

第四話「好きだ」と言えなかった青年の話
【明日が来るかどうかなんて本当は誰にもわからない】もし明日世界が終わるとしたらクイズの最後。この一文で最初のクイズの答えがまるっきり反対になる。旦那にも同じ質問をしてみたけど「入る」を選んだ。もしかしたら同じ人がいるかもが理由。夫頼もしい

あずかりやさん 桐島くんの青春

あずかりやさん 桐島くんの青春

あずかりやさんの続編。あずかりやさんは心に残る作品でずっと取っておきたいと思っていたので続編があるのがらとっても嬉しくて読み込んるのが勿体ないくらい。
なぜ家に帰って来たのか、文机やオルゴールのこと。オルゴールのトロイメライのこと、目が見えなくなった詳しい理由。あずかりやさんをもう一度読み返してみたくなりました。3作目も図書館で予約済です。次も楽しみして読みたいです。

「もしも」は心残りです。その心残りこそが「夢」ですしそれがこの世に生まれた証で、宝物のような気がするのです。


あと最後の一話だけ
あずかりやさん、何度読んでも楽しめそうです。