2024年4月の記事一覧
義経千本桜/橋本治(文)岡田義夫(絵)
フォロワーさんおすすめの歌舞伎のお話、2冊目。絵本を読んでいてよかった。なんとなくだが内容はわかり最初に読んだ時よりすんなりと入ってきたと思う。もう少し読み込んで時代の背景にも興味を持つと内容が分かり易いのではと感じた。新しい発見は楽しい

朝5時起きが習慣になる5時間快眠法/坪田聡
2ヶ月で朝5時起きの習慣化のメソッドが書かれている。早起きを始めて朝活朝散歩をするようになったがどうしても眠いと感じる。そんな時の対処法や寝る前の枕叩きを実践中「明日も楽しいよ」という言葉もプラス。寝起きからのハッピーは感じられるかな?

No.8もものかんづめ/さくらももこ著 笑ってストレス発散本のおすすめの一冊。さくらももこさんといえばちびまる子ちゃん。挿絵と語り口もまるちゃんで内容もアニメの感じ。知っていたけど読んだことがなかった。いつも図書館にあって気になっていた声を出して笑える本。明るくなるね。ありがとう

義経千本桜/吉田愛 文絵
25分で読み終えたがなんと感想を書いていいのか分からず読書メーターで本の感想を検索。さらっとした人から詳しく書いてある人。【初めての歌舞伎入門】で絵本から読んで良かった。最初「これは無理だな」と思うと次に繋げていけない。歌舞伎って面白いのかも思えた絵本。

【青い春の季節】
私にもあったなと昔を思い出す。コーシロー(犬)目線でのナレーションがまたいい。もどかしい気持ち、あったよね。コーシローが吠えてくれてわたしも一緒に相手に伝えたくなる。気持ちが揺らいだときや不安な時の癒しにもなってくれた一冊。伊吹先生の他の本も読んでいみたいと思う

「読む」だけで終わりにしない読書術/本要約チャンネル
本は実践してみて自分に合ったメソッドを見つけることで人生の質が高まる。今始めたことは「朝散歩」。朝活の時間にお話しながら散歩するのはとても気持ちがいい。1日がとても楽しく始まるのを実感している。みんなに感謝です。ありがとう😊

「美智子さま100の言葉/山下晋司監修」
辞書の場所を知ってから図書館巡りを楽しんでいる。ふと目があった本。美智子さまって奥ゆかしいというか静かで所作も綺麗でちょっと憧れる。いつも二人は気づかいあっているようにも見える。お互いに感謝の気持ちをとても大切にされていると感じた。
