![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157127589/rectangle_large_type_2_04e311d121844e91c186959df5b887ef.jpeg?width=1200)
「疲れた〜」を「ありがたや〜」に置き換えると、なんだかいいよって話。
ちょっと仕事やら家のことやら諸々立て込んで、ドタバタしていた今日。
部屋に帰って「あ〜疲れた〜」と言おうとした瞬間に、ある話を思い出して「疲れた〜」を飲み込んだ。
それはいつだったか、女優の夏木マリさんがトーク番組で話していたこと。
ある日、マリさんが仕事を終えて家に帰り「あ〜疲れた〜」と言うと、一緒に暮らすお母さん(義理のお母さんだったかな)から「その年で仕事をさせていただけるなんてありがたいこと。疲れたなんて言っちゃだめ」と言われたそう。
それを聞いて「確かにそうよね」と思ったマリさんは、「疲れた〜」の代わりに「ありがたやありがたや」と言ったそう。
「そしたら不思議なもので、『疲れた〜』って言うより体が軽くなったのよ!」とマリさんは話していた。
それを聞いて以来、「疲れた〜」ではなく「ありがたや〜」と言うようにしている。
体が軽くなっているかどうかは分からないけど、不思議と「ありがたや」と言う度に感謝の気持ちは増していくので、きっと良いことなんだと思う。
だから今日も「疲れた〜」を飲み込んで「ああ、ありがたいありがたい」と口に出して言ってみた。
そうしたら本当にありがたい気持ちになるんだから、言霊ってすごい。
いやほんとありがたいですよ。
お仕事がいただけるって。
疲れたなんて言ったら、バチが当たるわ。
いいなと思ったら応援しよう!
![オカダトモコ 旅が好きなライター / カメラマン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44334987/profile_9614f67d6b0fc15a6d86efaeed4b0fe0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)